秋を巡り、文化を体験する

老舗が立ち並ぶ京の街をSOU・装で巡ってみる。
秋色深まる季節の装い。カジュアルな和装は京都の街並みにとけこみます。
旅の散策や体験も、きっと特別な時間に。
一つ身
ひとつみ
一枚でコーデが決まる、彩り豊かなワンピース。秋の装いに欠かせないモスリン素材が充実。
一つ身
ひとつみ
一枚でコーデが決まる、彩り豊かなワンピース。秋の装いに欠かせないモスリン素材が充実。
羽織
はおり
装いをサラリとまとめる、仕上げの一枚。ゆったり身体をつつみます。
羽織
はおり
装いをサラリとまとめる、仕上げの一枚。ゆったり身体をつつみます。
上衣
うわごろも
着心地のいい良質素材の秋トップス。味わいがある「絞り染め」もラインナップ。
上衣
うわごろも
着心地のいい良質素材の秋トップス。味わいがある「絞り染め」もラインナップ。
ジバン
組み合わせ次第でコーデの幅が広がるジバン。最高の着心地で見た目にも鮮やか。
ジバン
組み合わせ次第でコーデの幅が広がるジバン。最高の着心地で見た目にも鮮やか。
下衣
したごろも
色・柄・カタチいろいろ、秋ボトムス。この季節に最適な素材で揃えています。
下衣
したごろも
色・柄・カタチいろいろ、秋ボトムス。この季節に最適な素材で揃えています。
小物
こもの
コーデの要になる、小物あれこれ。デザインと実用性を兼ね備えました。
小物
こもの
コーデの要になる、小物あれこれ。デザインと実用性を兼ね備えました。
撮影協力

享和3年創業、四条醒ヶ井にある京菓子司。約220年以上の伝統を活かし、今に寄り添う京菓子づくりをされています。店舗の4階で季節の和菓子作りを体験できる教室も随時開催中。
京都市下京区四条通堀川東入ル(醒ヶ井角)
075-221-2005 / 9:30~18:00(1/1.2.3 のみ休業)
https://kameya-yoshinaga.com/
【京菓子手づくり教室】 14:00〜15:00 ※日曜日休み 事前予約制