毎日更新!SOU・SOU読本
スタッフがお届けする日記
山田充
SOU・SOU日記
“SOU・SOUに入って変わった3つのこと/山田 充”

SOU・SOUに入社してから、早5年半。
5年半の間に様々なことがありましたが、自分の中で大きく変わったことが3つあります。
1、お茶のお稽古に通い出した

両親には「ホンマにお茶行ってるん?」と、今だに疑われるくらいシックリこないようですが。
2、お箸の持ち方が綺麗になった

恥ずかしながら、これまで正しいお箸の持ち方をしていなかったのですが、若林からの指摘もあり、数週間かかって、なんとか見れるくらいにはなりました。
正しい持ち方のおかげで、見た目が美しいだけでなく効率的で、掴みにくかった食材も何のその、です。
3、地下足袋(靴)の踵を擦らなくなった

こちらも若林からの指摘ですが、自分でも知らず知らずのうちに踵を擦って音を鳴らし、そしてガリ股歩きになっていました。
少し意識するだけで、踵を擦らないだけでなく、歩く姿勢も良くなったように感じます。
3つとも、これからも続けていけるように精進します。
- 関連記事
-
2 件のコメント
本当に素敵な会社ですね。大事な伝統を発信していらっしゃる。それに応えて努力される山田様も素敵です。おしゃれだなあと思いました。自分も努力いたします。
sun 様
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
大人になってからでも、注意・指摘もらえる環境というのは、本当に有り難いことだと実感しております。
sun 様がおっしゃるように、いくつになっても努力していきたいと思います。