送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (14) 一日一駄話 (6,994) SOU・SOU日記 (6,683) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (959) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (90) 今日のお客様 (3,131) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,962) テキスタイルデザイン (754) 令和7年 (3) 令和6年 (9) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成19年01月13日 土曜日号
昨年大掃除中に色々掘り出しました。 今まで自分が履いてきた歴史です。現在も販売している商品もあれば初期の頃に 履いていたのもあり、それぞれ見ているとそのときの事を思い出したり出さなかったり。 久しぶりに見るとまた新鮮に見えたりもします。 最近はルコックを履いてますが、ふと足元を見ると足袋の進化を実感でき、 自分自身も一緒に進化できていればと思います。 (中岡)
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
すばらしい宝物展ですね。先日はお世話になりました。靴下、なかなかいい感じです。 店長の「ゆるくはあるが軽くはない」雰囲気が結構ツボです。私は飽きっぽく、また人で店を選ぶので、1年も買い続けているのはお人柄の影響少なからずです。 宝くじも3等当たりました。来月は後輩の祝言があるので、その折に使わせていただきます。それでしばらくは上洛も打ち止めです。
宝くじ当選おめでとうございます! 有難い言葉も頂いてしまい恐縮しながらも素直に喜ばせてもらってます。 気持ちや感じた事など形がないものを言葉で表現できるのは凄い事だと思います。僕も毎日センサーつけっぱなしにして吸収したいと思っています。 また蝦夷からの上洛、長い足袋路ですがお待ちしております。
2 件のコメント
すばらしい宝物展ですね。先日はお世話になりました。靴下、なかなかいい感じです。
店長の「ゆるくはあるが軽くはない」雰囲気が結構ツボです。私は飽きっぽく、また人で店を選ぶので、1年も買い続けているのはお人柄の影響少なからずです。
宝くじも3等当たりました。来月は後輩の祝言があるので、その折に使わせていただきます。それでしばらくは上洛も打ち止めです。
宝くじ当選おめでとうございます!
有難い言葉も頂いてしまい恐縮しながらも素直に喜ばせてもらってます。
気持ちや感じた事など形がないものを言葉で表現できるのは凄い事だと思います。僕も毎日センサーつけっぱなしにして吸収したいと思っています。
また蝦夷からの上洛、長い足袋路ですがお待ちしております。