毎日更新!SOU・SOU読本
			SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
			 若林剛之
若林剛之
									
		一日一駄話
“麺”
 若林剛之
若林剛之
昔、家の近所にうどんの自販機がありました。
家がうどん屋でしたがその自販機でうどんを買うのが楽しかった。
でも親には叱られてました。
今もそれはどこかに一台現存するらしいですが食べたいとは思わない。。
(いや最後に食べ収めしてもいいかもしれない。。)
というわけで本日は麺!
 アップで
アップで
 
 アップで
アップで
 
 アップで
アップで
 
 アップで
アップで
 
 アップで
アップで
 
 アップで
アップで
 
 アップで
アップで
 
 アップで
アップで
 鰹が効いたお出汁が好きです。
鰹が効いたお出汁が好きです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「麺」
-------------------------------------------
- 関連記事
- 
					






8 件のコメント
うどんの自販機に反応してしまいました(^^;)
どこかのサービスエリア?カップ麺などの自販機は見ること有りますけど。
なぜ叱られたのでしょう?自分家で食べなさい!ってことかしら??
よっ!様
コメントありがとうございます。
そうです。「家のうどんを食べなさい!」ということです。。
社長さんの一日一駄話、毎日楽しく拝見しています。特に麺好きの私は麺シリーズは楽しみのひとつです。
できればお店情報も教えていただければ嬉しいです。
今はコロナ禍で中々行けませんが〜
先日新しい玄関マットを購入。
少しだけ春が近づいたみたいです。
土井由加里 様
コメントありがとうございます。
お店の名前も出来るだけ書くようにします!
社長の手にかかるとカップ麺でさえ美味しそうに見えるのはなぜでしょう?
どん兵衛食べたくなりました(笑)
後藤美希様
コメントありがとうございます。
どん兵衛はいつどこで食べても美味しいですね!
社長の麺もですが、従業員の行きつけのお店をマップとかにしてほしいです。
adjuster様
コメントありがとうございます。
一番の行きつけはファミマとローソンでしょうね。。