毎日更新!SOU・SOU読本
			SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
			
		一日一駄話
“SOU・SOU×月桂冠“うたかた” 舞台裏(2)”
急いで次のプランを立てねば。つる首は諦めて全く別物を考える。
 ラフ画です。
ラフ画です。
『御弁当になったテキスタイルデザイン』でおなじみ稲垣(あだ名はガキガキ)が3Dに落とし込む。
 ロゴデザインはハッサン
ロゴデザインはハッサン
 2回目のプレゼン
2回目のプレゼン
 
 それでも問題は色々あります。
それでも問題は色々あります。
月桂冠の田中さんは、こちらの案を全面的に理解してくださり、デザインを変に壊すことなく進行できました。
 出来上がった瓶サンプル
出来上がった瓶サンプル
 流通実験もOK
流通実験もOK
現物レベルでデザインを作成します。
 
 プリントカラー打合せ
プリントカラー打合せ
 
 プリントサンプルをチェック。フィルムを剥がすとこの状態になります。
プリントサンプルをチェック。フィルムを剥がすとこの状態になります。
 左が決定色
左が決定色
ラベルサンプルをチェック。このボトルデザインは着物着て帯をしてる後姿のイメージです。
 そして現物見本
そして現物見本
 しかし中身は水。
しかし中身は水。
サンプルを見た販売店からの評判もとても良いとのこと。
よかった、よかった。
9月8日から全国で販売スタートです。
是非お試し下さい。おいしいですよ。
それでは、また明日。
- 関連記事
- 
					






