毎日更新!SOU・SOU読本
スタッフがお届けする日記
SOU・SOU日記
“【SOU・SOU日記】”
中ノ島
先日の休みに、ふらーっと、行って来ました。
京都の・・・とも思いましたが、お昼もだいぶ過ぎていたので
近場の 大阪 中ノ島 国立国際美術館へ。
丁度、
が、開始したところでした。
写真家 杉本 博司氏のコレクション展です。
作品はもとより、収集した化石・絵画・書物・近代物・・・等等。
個人の興味の向く方へ、ポンポンと変化するので、
見ていて、本当に飽くことのない展示傾向でした。
その中には、正倉院に貯蔵されていた布ハギレも。
定かではありませんが、よーくみると絞りの様な柄もあり、
こんな所に、それよりもこんな頃から・・・。と
気づいたら張り付いて見ていました。
個人的に惹かれたのは、古いおさるの能面。
A級戦犯者の写真付き名簿や、解体新書の初版もあり、心のなかで
終始、キャーキャーしていました。
その他展示スペースの照明や空白の割合がとても良く、
ものすごくいい場所でした。
あと2回位は、余裕で楽しめそうです。
また 行くと思います。
(尾崎)
- 関連記事
-