毎日更新!SOU・SOU読本
京都の風物詩をご紹介
京都あれこれ
“老舗蔵元「佐々木酒造」”

12.
京都の老舗を体験する
酒蔵見学ツアー
酒蔵見学ツアー
創業130年。京都市の真ん中、西陣にある酒蔵「佐々木酒造」
最近では俳優・佐々木蔵之介さんのご実家としても有名ですね。
豊臣秀吉ゆかりの地「聚楽第(じゅらくだい)跡」にその蔵を構え、千利休が茶の湯に用いたと伝わる「銀明水」を使った日本酒造りをされています。
また、佐々木酒造さんでは期間限定で酒蔵見学ツアーを開催されています。
普段は立ち入ることのできない酒蔵を実際に巡りながら酒造りの工程やお酒にまつわる歴史を説明いただけます。
最後にはお楽しみの日本酒テイスティングも!
早朝の静けさの中、「もろみの発酵」や「米蒸し」の音と芳醇な香りに包まれて、五感をフルに刺激する特別な時間をお楽しみいただけます。
ここでしか味わえないひとときをSOU・SOUの装いとともに。
京都旅の散策や体験がより楽しい思い出になります。


佐々木酒造株式会社
〒602-8152 京都府京都市上京区北伊勢屋町727
075-841-8106(AM9:00-PM4:30)
【小売部営業時間】10:00~17:00 (日・祝・お盆・年末年始休み)
【佐々木酒造酒仕込み早朝見学】7:10~8:40(所要時間 約90分)
※2024年10月~2025年3月までの限定日にて開催
※詳しくは公式HPにてご覧ください
https://www.jurakudai.com/
- 関連記事
-