毎日更新!SOU・SOU読本
一日一駄話
“SOU・SOU22周年”

32年前の3月10日に独立しました。26歳でした。
その当時はビンテージ古着がブームでした。
それに加えてインポートものも大人気でした。
まだ日本にGAPも無い時です。
裏原宿ブームが始まろうとしてたと思います。
あの頃はなんも考えずに服の事だけ考えて生きてたなー。
そして10年後(22年前)の本日3月8日にSOU・SOUをオープンしました。
まさか地下足袋作ることになるとは思ってなかったし、今現在こんな激動の時代になることも全く想像できてませんでした。
まーでも今の方が楽しいんですけどね。
ということはこの先も想像できない未来が待ってるという事です。でも今より楽しく素晴らしいのは間違いないと思います。
それを実現させてくれるのはSOU・SOUを着て楽しんで下さってる皆様のおかげです。
いつもいつも本当にありがとうございます。
というわけで本日よりSOU・SOUは23年目に突入しました。
これからも「京都名物SOU・SOU」にしか創れない世界観の服やプロダクトをお届けしたいと思います。
というわけで毎年恒例の『22周年限定小皿』企画開催しております。
商品7,000円ご購入毎にSO-SU-Uの小皿をプレゼント。
お茶受けやおかずの取り分けに丁度いいサイズ
<サイズ> 径:12.4 高さ:1.7(cm)
今後も変わらずご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU22周年」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2 件のコメント
22周年おめでとうございます。
sou・souに出会って、出会う前より楽しく生活出来ています。そんなパワーがあると思っています。
今後ますますのご発展とスタッフ皆さまのご健康を祈念しております。
遅ればせながら、3月8日、22周年、おめでとうございます。
家の中がSOU・SOUで充たされ始め早数年。埋め尽くされる日を楽しみに。
これからもよろしくお願いします。