毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOUからのお知らせ
お知らせ
“『八坂神社 祗園獅子舞』at SOU・SOU京都本店”
7月13日(日)15時より
今年の厄払いは、
是非SOU・SOUへ
是非SOU・SOUへ
平安時代の絵巻物にも登場していた1500年の歴史がある祇園祭の獅子舞。
人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べ、悪魔祓いや疫病退治の意味があります。子どもの場合は、厄除けの効果が強くなるともいわれており、学力向上や無病息災、健やかな成長にご利益があるそうです。
より良い一年を過ごせるよう、是非SOU・SOUへお越しください。
公演スケジュール
1、15:00~ ※舞後|噛みまわりあり
2、17:00~ ※舞後|噛みまわりあり



2 件のコメント
八坂さん…もう何年もお参りしていない。
休職中で、毎日鬱々と暮らしていましたが、偶然流れてきたSOU・SOUさんの広告にあんなに大好きだった着物を虫干しもせず仕舞い込み、袖を通すことなんて忘れていました。
最後に行った京都で購入した、お香を焚きながら、また、京都に行けるよう元気を取り戻したいと、思います。
杉原美登里 様
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
弊社のお知らせが、お好きな着物のことを思い出されるきっかけとなれましたこと、嬉しく思います。
もしお近くにお越しいただく機会がございましたら、実店舗へもお気軽にお立ち寄りいただけましたら幸いでございます。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
ご無理のないよう、どうぞご自愛くださいませ。