毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
若林剛之
一日一駄話
“抜衿ジバン”

2025秋のよそおい予約より本日はこちらのご紹介。
『抜衿ジバン』
ジバンとはポルトガル語で下着の事。
着物の下に着る襦袢(じゅばん)の語源といわれています。
重ね着することをイメージしており、
そもそもは大帷(おおかたびら)のインナー用に作ったものです。
ですが、1枚で着ても様になります!
■さやけし
後ろ衿を引き下げる「抜衣紋」を表現したデザインがポイント。
■木枯し
■南天竹(なんてんちく)
■ともなり
■花模様(はなもよう)
■にぎわい
■すいぎょく 濃紺(のうこん)
■けんらん 夜紫(やし)
その他の柄はコチラ
いかがでしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「抜衿(ぬきえり)ジバン」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-