毎日更新!SOU・SOU読本
			SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
			
		一日一駄話
“エルメス”
東京国立博物館へ行ってきました。エルメスの展示会です。
 革の上にレーザーでマーキング
革の上にレーザーでマーキング
 職人らしき人が縫製しているのかな。人だかりでした。
職人らしき人が縫製しているのかな。人だかりでした。
 糸、什器がカワイイ
糸、什器がカワイイ
 パーツ
パーツ
 おなじみの箱
おなじみの箱
 オーストリッチの革で出来たサイ
オーストリッチの革で出来たサイ
 昔のバーキン
昔のバーキン
 館をフルに使っています
館をフルに使っています
 縄のれんではなく、革紐のれん
縄のれんではなく、革紐のれん
 ミニチュアバッグ
ミニチュアバッグ
 その他いろいろ趣向を凝らした展示
その他いろいろ趣向を凝らした展示
 
 
 
 
 何から何まですごかった。
何から何まですごかった。
これを入場無料で・・・
来場者の年齢層も様々で、若い人も多かった。
価格は別として、若い人もエルメスには興味があるんやなーと思いました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「エルメス」
-------------------------------------------
- 関連記事
- 
					






