毎日更新!SOU・SOU読本
			スタッフがお届けする日記
			
		SOU・SOU日記
“御宮参りと初節句と御食い初め/道解 光大”
すくすくと育つうちの息子。
5月22日をもって100日が過ぎました。
と、いうことでお宮参りへ
”東京のへそ 大宮八幡宮”へ訪れました。(お宮参りは約一ヶ月で行うというのを夫婦揃って間違えました。が、100日とも言われるそうなので一安心。)
大宮八幡宮は、源頼義により建立され東京のほぼ中心に位置することから東京のへそと言われているそうです。
ちなみに大宮八幡宮といえば小さいおじさんの噂。
気になる方はぜひこちらを。。。
 
 こんなものを付けられたらお坊さんに簡単に間違われます。
こんなものを付けられたらお坊さんに簡単に間違われます。
 天眞は、いせもめん きんたろう/そすう べにいろを装着。
天眞は、いせもめん きんたろう/そすう べにいろを装着。
 一番左に私の母親、天眞のおばあちゃんも駆けつけてくれました。
一番左に私の母親、天眞のおばあちゃんも駆けつけてくれました。
その後は初節句。
沢山の鯉のぼりを飾りました。
 その日の夜は御食い初め。
その日の夜は御食い初め。
大忙しな一日です。
 
 子供の成長は本当に早い。
子供の成長は本当に早い。
いっぱい食べて大きくなってね。
- 関連記事
- 
					






