送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (14) 一日一駄話 (6,994) SOU・SOU日記 (6,683) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (959) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (90) 今日のお客様 (3,131) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,962) テキスタイルデザイン (754) 令和7年 (3) 令和6年 (9) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成22年01月01日 金曜日号
元旦新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。新年というのは、日本人にとって清々しく、心改まります。昨年嫌な事があったとしても、全て忘れて新しい気持ちで頑張ろうという気にもなれる有り難い日。今年の目標も考えてみたい。そして今年も顧客の皆様に楽しんで頂けるお店やホームページをスタッフ全員で作っていけたらと思います。どうぞ、宜しくお願い致します。ちなみに、一日一駄話は4年目に突入。こちらも引続きお付き合いくださいませ。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
堀淵です。 サンフランシスコはまだ大晦日。 素敵な日記をありがとうございます。 2010年が皆様にとって 素晴らしい年になりますよう。 再会の日を楽しみにしております。
明けましておめでとうございます!! 今年も、楽しみにブログを読ませて頂きます(^^) 今日、三重県の伊勢神宮に初詣に行ってきました!内宮近くの[おかげ横丁]の中に’伊勢木綿’を扱っているお店を見つけました。店先には{sou・souあります}の文字が・・・思わず「あ?!」って叫びながら店の奥まで入ってしまいました?(^^;) 新年sou・sou(そうそう)、思わぬ所で見かけた事に、テンション上がった私でした?! って事で、今年も時々お邪魔しますのでヨロシクですm(__)m
堀淵さんを思い出したとき自分のあらゆる困難は塵と化してしまいます。遠く離れているのに恐るべしパワーです。今年も何卒宜しくお願いいたします。
emirin様 あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。まるで”エビスビールあります”みたいですね。伊勢のそこらじゅうで売られたらいいのになーと思っています。伊勢木綿ですから。
0 件のコメント
堀淵です。
サンフランシスコはまだ大晦日。
素敵な日記をありがとうございます。
2010年が皆様にとって
素晴らしい年になりますよう。
再会の日を楽しみにしております。
明けましておめでとうございます!!
今年も、楽しみにブログを読ませて頂きます(^^)
今日、三重県の伊勢神宮に初詣に行ってきました!内宮近くの[おかげ横丁]の中に’伊勢木綿’を扱っているお店を見つけました。店先には{sou・souあります}の文字が・・・思わず「あ?!」って叫びながら店の奥まで入ってしまいました?(^^;)
新年sou・sou(そうそう)、思わぬ所で見かけた事に、テンション上がった私でした?!
って事で、今年も時々お邪魔しますのでヨロシクですm(__)m
堀淵さんを思い出したとき自分のあらゆる困難は塵と化してしまいます。遠く離れているのに恐るべしパワーです。今年も何卒宜しくお願いいたします。
emirin様
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。まるで”エビスビールあります”みたいですね。伊勢のそこらじゅうで売られたらいいのになーと思っています。伊勢木綿ですから。