送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (14) 一日一駄話 (6,996) SOU・SOU日記 (6,684) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (959) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (90) 今日のお客様 (3,131) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,963) テキスタイルデザイン (754) 令和7年 (3) 令和6年 (9) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成24年10月15日 月曜日号
10月15日生まれの有名人と言えば、 タレントの清水国明さん。 「あのね のね」のギャグで一世風靡をされましたね。 演出家の蜷川幸雄さん。 脇阪さんに若干似てますね。 俳優の中谷一郎さん。 水戸黄門の"風車の弥七”と言えばこの人。 京都カレー会の重鎮ちゅぢゅきさん。 貫禄たっぷり。 ちなみに、こちらは若かりしちゅぢゅきさん。 相当ブイブイ言わせてたそうです。 皆様、お誕生日おめでとうございます。 それでは、また明日。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
『あのねのね』に喰いつきました(笑 お邪魔致します。 とても懐かしいです。 小5の頃からオールナイトニッポン 毎週聴いていまいした。 『七不思議の歌』や神田川の替え歌など 当時はどんな◯ロ本よりも 男心?をそそられてました(笑 レコードも沢山持っていたと思います。 (度重なる引越しで無くなってしまいましたが) そう言えば彼らって京都産業大学でしたよね。 思い出させて頂きありがとうございます。 また、近いうちにお邪魔させて頂きます。
意外と15日はめぼしい有名人がいなかったんです。またお出かけ下さいませ。一同お待ちいたしております。
2 件のコメント
『あのねのね』に喰いつきました(笑
お邪魔致します。
とても懐かしいです。
小5の頃からオールナイトニッポン
毎週聴いていまいした。
『七不思議の歌』や神田川の替え歌など
当時はどんな◯ロ本よりも
男心?をそそられてました(笑
レコードも沢山持っていたと思います。
(度重なる引越しで無くなってしまいましたが)
そう言えば彼らって京都産業大学でしたよね。
思い出させて頂きありがとうございます。
また、近いうちにお邪魔させて頂きます。
意外と15日はめぼしい有名人がいなかったんです。またお出かけ下さいませ。一同お待ちいたしております。