送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (14) 一日一駄話 (6,996) SOU・SOU日記 (6,684) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (959) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (90) 今日のお客様 (3,131) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,963) テキスタイルデザイン (754) 令和7年 (3) 令和6年 (9) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成24年10月18日 木曜日号
いい天気。名古屋です。 名古屋芸術大学 いつも頂くお弁当 おいしいです。本当に好き。 張正さんで染めた手ぬぐいを合評 彼女は作品が気に入らない様子 この日決めたものを商品として染めて、来年の絞り祭りで販売します。 その後、夏休み前に出していた課題作品を提出してもらった。 テーマは「浴衣に合う帽子」だ。 こちらもサンプルが上がってくるのが楽しみです。 皆さん、がんばって! 最後は、モスリンかり衣を着た扇先生 いつもお世話になっています。 それでは、また明日。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
いつ見てもおいしそうなお弁当ですね。今度まり木綿のお二人さんにくっ付いて名芸行こうかしらん(笑) 栄オアシス21の、職人展で見かけた学生さんも何人か写ってますね。自分用に絞りの帽子を買い求め、各ブースを回って、娘用にとまた名芸のブースに戻ったら「お帰りなさい!」ですって(苦笑)。アートには、ユーモアも必要ですね。彼女たちの今後の活躍を期待しています。
学生の展示会もお運び下さってるのですね。誠に有難うございます。今後共何卒宜しくお願いいたします。
2 件のコメント
いつ見てもおいしそうなお弁当ですね。今度まり木綿のお二人さんにくっ付いて名芸行こうかしらん(笑)
栄オアシス21の、職人展で見かけた学生さんも何人か写ってますね。自分用に絞りの帽子を買い求め、各ブースを回って、娘用にとまた名芸のブースに戻ったら「お帰りなさい!」ですって(苦笑)。アートには、ユーモアも必要ですね。彼女たちの今後の活躍を期待しています。
学生の展示会もお運び下さってるのですね。誠に有難うございます。今後共何卒宜しくお願いいたします。