毎日更新!SOU・SOU読本
スタッフがお届けする日記
SOU・SOU日記
“秋田でSOU・SOU”
10月某日、東京店から電話がありました。
電話の相手は岡部店長。
岡部さん「斎藤、あんた薄情やなー。」
斎藤「えっーー。いきなり何すかーー?」
岡部さん「秋田でのSOU・SOU展、手伝わへんらしいやん、お姉さんから聞いたで?」
斎藤「あっ、いやっ、それはっ、あの?、その?、、モジモジ」
岡部さん「連休にするし手伝ってきーさ」
斎藤「……はい。」
昨年好評でした秋田でのSOU・SOU展
今年もやってまいりました。
秋田は俺を待っていなかったのか、、
外にも出られない程の雨、途中からは雪やら霰が歓迎してくれました。
会場は前回もお世話になりました、秋田の地酒、由利正宗の酒蔵、齋彌酒造さん。
姉と、姉の友人達が会場作りをしたようです。
傾衣
、着衣
のウェアーに、地下足袋
、手拭い
、がま口
、小巾折
などなど。
酒蔵の雰囲気が和装と合って、とてもいい感じでした。
今回何より嬉しかったのは、昨年以降ネットショップでお買い物して下さっている方が多く、
「これネットで買ったよー」と着ていらした方や、選でお会いした事もあるお客様がいらっしゃった事。
会場にてお求め下さった方、着ていらした方と、
「今日のお客様」秋田版的な1枚。
みなさん、色々な着こなしで楽しんでくださっています。
一番楽しませて頂いたのは、間違いなく私で感謝、感激の3日間でした。
- 関連記事
-