送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (14) 一日一駄話 (6,996) SOU・SOU日記 (6,684) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (959) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (90) 今日のお客様 (3,131) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,963) テキスタイルデザイン (754) 令和7年 (3) 令和6年 (9) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成25年06月16日 日曜日号
お茶のお稽古に月2回通っています。 お稽古の前日にはなぜか必要以上に緊張してしまいます。 ものぐさな私でも持ち物チェックをしっかり。 今年お誂えしました浴衣と帯で気合十分です。 でも。。。やっぱり緊張 ううっ、、、 よしっ。 違いますよ。と優しい先生。 はいっ!! いままでずっと 「なかなか覚えられない!!涙」 焦りすぎの余裕ゼロ状態でしたが 近頃は、、やっと、なんだか、、 少し 「楽しい!!」 と 思えるようになってきました お点前をひとつでも多く覚えたい、もっと美しく点てれるようになりたい。 お稽古おわったら上前はしわしわ かるーい筋肉痛。 心地良いです。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
所作も大事ですが、私のお茶にもっとも重要なのは『美味しくなーれ♪』の魔法の言葉と気持ちです。 私は常にこの魔法の言葉と気持ちをもってお茶を点ててます。 良ければ試してみて下さい。 『おいしくなーれ♪』!(^^)!
玉ねぎ様 コメントありがとうございます! ドキッといたしました! 所作ばかりに気をとられず、純粋に美味しく点てる、美味しく頂くということを念頭に頑張ります! 素敵な魔法お教えいただき本当にありがとうございました!
2 件のコメント
所作も大事ですが、私のお茶にもっとも重要なのは『美味しくなーれ♪』の魔法の言葉と気持ちです。
私は常にこの魔法の言葉と気持ちをもってお茶を点ててます。
良ければ試してみて下さい。
『おいしくなーれ♪』!(^^)!
玉ねぎ様
コメントありがとうございます!
ドキッといたしました!
所作ばかりに気をとられず、純粋に美味しく点てる、美味しく頂くということを念頭に頑張ります!
素敵な魔法お教えいただき本当にありがとうございました!