毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOU日記
“【SOU・SOU日記】”
脱★インドア(身もこころも)
出不精・メール不精で、家族や知人から、駄目人間のレッテルを張られている
私ですが、日に日に気温も下がってきて、もそもそと、活動的になってきました。
そんな末期な私が、「いつか 行ってみたい」と思う場所が1つ増えました。
それは・・・ここです!
南米 ボリビアにある ウユニ塩湖 です。
南北約100km 東西約250kmの広い広い塩の大地。
写真は雨季です。降った雨が5?10cmほど溜まると、空がそっくり
そのまま反射して、巨大な鏡のようになるのだそうです。
幻想的な言い方をすれば、空が反射した塩湖を歩いていると、
まるで空の中を歩いているように見えるのです。
いつかと言わず、出来れば5年以内には訪れてみたい。
きっと、地球と宇宙の大きさを再確認させられるのではないかと思います。
そんな事を考えていると、星 道夫さんの著書の中にあった話を思い出します。
「ある日通学の為に電車に乗っていると、どうしてもヒグマの事が気になって
しょうがない。
こうして自分達が生活しているその同じ瞬間に、どこかの山奥でヒグマも生きて
いるんだと想像すると、どうしてもそのことが気になってしまった。
大人になった今思うと、それが、僕が始めて世界というものを意識した瞬間
だったのだ。」
私はこのエピソードにかなりの衝撃を受けました。
自分が生きている。みんなが生きている。その「みんな」の中のほとんどは
一生会う事の無い人や生き物だけれど、
その生を一瞬でも意識したり、イメージしてみることがどんなに人生を
すばらしく豊かにさせてくれるか。
ウユニにはきっと行きます。
そして、日本の美しい風景にも、もっともっと出会うべきであると
こんな私ですら、思えるきっかけをもらいました。
(尾崎)
- 関連記事
-