送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (9) 一日一駄話 (6,990) SOU・SOU日記 (6,678) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,957) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成23年07月16日 土曜日号
スタジオジブリ発行「熱風」 本日より公開の「コクリコ坂から」の音楽についての特集。 前売券あります。東京スタッフでほしい人は僕まで。 こちらはNTT西日本の加入者向けに作られたノベルティ シャボン玉を採用してくださいました。 どこにもSOU・SOUとは表示されていませんけどね。それでいいんです。 もう一つは、亀屋良長さんとこの新パッケージ 平安京をベースに少しアレンジしました。 他にもいろいろおもしろい(?)お菓子を開発中。 テキスタイルデザインの可能性は無限大です。 出来上がりましたら、またご紹介させていただきます。 それでは、また明日。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
「コクリコ坂から」公開されましたね。こちらでは美術館でジブリレイアウト展が始まりました。混雑しているようですが行けたらいいなぁ・・・ 亀屋良長さんのパッケージはかわいくて素敵ですね。私はこういうお菓子の包装紙などついとっておくタイプ・・・ さて、今日は博多のお茶屋さんで「そのがま口素敵なんですけどどこで買ったのですか」って聞かれました。 聞かれる度に説明するのですが(時にはタグの写真撮られたり)なんか・・あまりにも聞かれることが多くてURL書いたメモ持ち歩こうかな・・・でもそれっていいのかな?って思う今日この頃です・・・
ありがとうございます。当店のチラシでもお持ちいただいて配っていただきましょうか…。
おおっ!是非チラシ配りますよう! (だって・・・netshop利用したときに商品に同封されるペーパーをコピーしとこうと思ってるくらいなんですよ)
ではお言葉に甘えてチラシをお送りさせていただきます!お手数ですがnetshop尾崎宛てにkuroneco様の情報をいただけますか。
傾衣の茶席
【一日一駄話】
平成二十四年 睦月/寒椿
もろもろ
4 件のコメント
「コクリコ坂から」公開されましたね。こちらでは美術館でジブリレイアウト展が始まりました。混雑しているようですが行けたらいいなぁ・・・
亀屋良長さんのパッケージはかわいくて素敵ですね。私はこういうお菓子の包装紙などついとっておくタイプ・・・
さて、今日は博多のお茶屋さんで「そのがま口素敵なんですけどどこで買ったのですか」って聞かれました。
聞かれる度に説明するのですが(時にはタグの写真撮られたり)なんか・・あまりにも聞かれることが多くてURL書いたメモ持ち歩こうかな・・・でもそれっていいのかな?って思う今日この頃です・・・
ありがとうございます。当店のチラシでもお持ちいただいて配っていただきましょうか…。
おおっ!是非チラシ配りますよう!
(だって・・・netshop利用したときに商品に同封されるペーパーをコピーしとこうと思ってるくらいなんですよ)
ではお言葉に甘えてチラシをお送りさせていただきます!お手数ですがnetshop尾崎宛てにkuroneco様の情報をいただけますか。