毎日更新!SOU・SOU読本
			SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
			
		一日一駄話
“ヴェルディ笑劇場”
京都の三大祭りと言えば、葵祭、祇園祭、時代祭。
京都の三大イベントと言えば、にっぽんと遊ぼう、キーヤン祭り、そしてヴェルディ笑劇場。
今年も行って参りました。
 桂出丸師匠
桂出丸師匠
 「腕を上げたな・・・」
「腕を上げたな・・・」
 見つめるラーメンマン
見つめるラーメンマン
桂塩鯛師匠
 さすがの貫禄ぶりでした。
さすがの貫禄ぶりでした。
終わってから
「じゃあ、あそこに打ち上げに行く?」
 あそこと言えば、もちろん華祥さん
あそこと言えば、もちろん華祥さん
 綾本さん行き着けのお店です。
綾本さん行き着けのお店です。
この日は北京ダックが出てきました。
「ん?綾本さん、すごく上手なスプーン&フォークさばきですね」
 「あーこれ?キホンですよ、こんなの」
「あーこれ?キホンですよ、こんなの」
 「写真撮ってもいいですか?」
「写真撮ってもいいですか?」
「ええ、もちろん!ちゃんと撮ってくださいよー!」
 「なんなら教えましょうか?こうやって持つんですよ」カチャカチャ
「なんなら教えましょうか?こうやって持つんですよ」カチャカチャ
 「出来た!こうですね」 喜ぶ出丸師匠
「出来た!こうですね」 喜ぶ出丸師匠
 「そんなことで喜ばないでくださいよ。子供じゃあるまいしー(笑)」
「そんなことで喜ばないでくださいよ。子供じゃあるまいしー(笑)」
 「おーっと、私も撮らねばな」
「おーっと、私も撮らねばな」
 「私はCanonだ!腕前はプロ以上!」
「私はCanonだ!腕前はプロ以上!」
なんでも器用な綾本さんでした。
この人が日本を代表するカレー好きということは有名な話ですが、こっそりやっているカレーブログはまだ全国的に知られていないかもしれない。
2つのブログを毎日香辛か。
すごいな、まったく・・・。
それでは、また明日。
- 関連記事
- 
					






