毎日更新!SOU・SOU読本
			スタッフがお届けする日記
			 長沼ふみ
長沼ふみ
									
		SOU・SOU日記
“名言/長沼 ふみ”
 長沼ふみ
長沼ふみ
最近、心とiPhoneにメモした名言を紹介します。
1. 廣秋さん
 
一緒の帰り道、
「信号多いって分かってても、何となくこっちの道、選んでしまう」
と話した所、返ってた言葉。
まさかの人生に変換した返答で
思わず立ち止まり、廣秋さんを見つめました。
2. 増本さん
 
手相の話です。
吉田神社の節分祭で、おじさんが500円の手相占いをしており、
そのまま通り過ぎたのですが、その後たこ焼きの屋台の前で
増本さんに手相を見ていただいた時の一言。
この手相が良いか悪いかも分かりませんが、
とても力強く仰っていただき、爆笑でした。
そして、いい手相に思えてきました。
私も誰かの手のひらを見た時は
「この線、、なんかあるよ!」と言ってみようと思います。
3. 山田さん
 
2月3日に行われたSOU・SOUの豆まき後の一言。
山田さんが遠足前の校長先生に見えました。
「家に帰るまでが遠足」
「来た時よりも美しく」
ですね、、。
小さい頃、掃除しやすいようにと母の指示により
新聞紙を半分にちぎって丸めた拳大の豆を父に投げていたのを思い出しました。
(SOU・SOUの鬼も掃除へのお気遣いか、あまり奥には入ってきませんでした。優しい。)
以上、
みなさんいいこと言うな~、な名言でした。
- 関連記事
- 
					






