毎日更新!SOU・SOU読本
			スタッフがお届けする日記
			 鍵和田安奈
鍵和田安奈
									
		SOU・SOU日記
“傾奇者と行く歌舞伎!/鍵和田 安奈”
 鍵和田安奈
鍵和田安奈
先日、新人屈指の傾奇者、天野と大阪松竹座へ歌舞伎を観に行きました。
 
この日のお供は道行小筥 大です。
A4ファイルがすっぽり入りますので、パンフレットなども折らずに入れられます。
 
さてさて、歌舞伎を観る前にまずは腹ごしらえ!
お好み焼き屋さんに入りました。
腹が減ってはなんとやらですからね。
出来上がるのを待っている間・・・傾奇者こと天野は髪型チェック。
 
歌舞伎役者の舞台裏・・・?
眉毛の上がり下がり具合がカブキ感ありますね。
お腹がいっぱいになったところで、人生初の歌舞伎・・・ドキドキしながらいざ参らん。
 
豪華な幕です。
 
双眼鏡を持って準備万端!
役者さんの細かい表情を見逃しませんよ!
 
※決して怪しいものではありませぬ。
歌舞伎初心者なものですから、音声ガイドをお借りしました。
セリフのないところで解説を入れてくださいますので、ストーリーをより理解するのに助かりました。
これから歌舞伎をご覧になる方、オススメです!
歌舞伎は休憩時間も入れて4時間半ぐらいありましたが、あっという間でした。
立ち回りなどダイナミックで、まるでアクション映画を見ているよう。
役者さんたちは美しく、衣装や舞台が本当にきれいで、まさに浮世絵の世界。
そこには日本の美がぎゅっと詰まっていました。
次はどんな演目を観ようかなあ・・・と歌舞伎にハマってしまいそうです。
次回は傾衣で傾いて歌舞伎を観に行きたいですね!
最後に見得を切って!
 
チョーン(終幕)
お後がよろしいようで
- 関連記事
- 
					


