毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
若林剛之
一日一駄話
“夏のよそおい(2)”
桜も散って京都は少し落ち着きましたかね。
街中で車乗ってる人にとっては渋滞が落ち着いて良かったのかなと思います。。
というわけで本日は”麻 ゆかたみたて”をご紹介させていただきます。
先ず新柄4種を。
金襴緞子(きんらんどんす)

ひなたぼっこ 薄明

菊づくし 東風

扇子 宵闇(せんす よいやみ)

そして昨年の人気トップ3
ひなたぼっこ

芍薬

南天竹

日本の夏、浴衣のエッセンスを少し感じたいという方にオススメです。
インナーには無地の高島縮抜衿ジバンをどうぞ。
高島縮 抜衿ジバン/濡羽色

高島縮 抜衿ジバン/淡紅藤(あわべにふじ)

高島縮 抜衿ジバン/黄金色

それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ゆかたみたて」
-------------------------------------------
- 関連記事
-






