毎日更新!SOU・SOU読本
“ワコール”で検索した結果、133件の記事が見つかりました
netshop限定予約企画のSOU・SOU×ワコール2016S/Sコレクションがアップされています。 (早々に完売してしまったものもございます。) 袖が切替のカーディガンタイプ寛薙刀羽織は新型です。 いかがでしょうか。 今回はワコールカラーの菊づくし湯呑みをプレゼント。 ※ご予約だけの特典として10,000円毎のご注文につき1客ずつとなります。 それでは、また明日。 ----------------------------------・・・・・>続きを見る
SOU・SOU×ワコールコラボレート部屋着、今年は例年より少し早い納品です。 昨年ササッと完売した寛薙刀半纏(かんなぎなたはんてん)。 今冬はこの3柄。 部屋着として作っていますが、外に着て出かけて頂いてもOKです。 お母さんやおばあちゃんが着てもバツグンにカワイくなりますよ。 こちらは衿巻寛長方形衣(えりまきかんちょうほうけい)。 バサッと着るだけでこの存在感です。 早くもこの1柄だけになりました。 そして薙刀寛かり衣(なぎなたかんかりごろも)。 これもインナーに何か着て頂ければSOU・SO・・・・・>続きを見る
先日突然あったTV取材。 MBSのアナウンサーが来られてSOU・SOU×WACOAL MENの ふんどしNEXTの取材をして行かれました。 「これが新しいふんどしのスタイルですか・・・」と高橋アナウンサー。 この後、試着室で実際にはかれて出て来られたのですが、 上がシャツのままやったので、ちょっとおもしろい感じになってました。 しかしながらWACOAL MENのアイテムの中でもトランクスではなく、ステテコでもなく ふんどしに注目するあたりがアイテムの力強さを感じます。 世界中のデパートでカルバンクライン・・・・・>続きを見る
先月、SOU SOUサンフランシスコ店のあるジャパンタウンで毎年恒例の桜祭りが開催されました。アメリカ各地の大都市では必ず催されている日本の文化を祝うお祭りなのですが、ここサンフランシスコは特に大規模で、今年参加者は10万人を超えたそうです。 毎年着物や浴衣を個性的に着こなしているアメリカの若者をよく見かけるので、ぱちり。 日本人の着物の着付けのルールから見るとちょっとびっくりな着こなしですが、 みんな独自のスタイルで楽しく着物を着ているかんじがしますね。 新しい着物はお値段が高くて手がだせないティーン・・・・・>続きを見る
ワコールとSOU・SOUとの新商品が発売です。 ふんどし トランクス ステテコ もちろん注目すべきは“ふんどし”ですよね。 本物のふんどしの様に紐でくくって穿くのではなく、ほぼトランクスの状態になっています。 これはありそうでなかったアイテムです。 企画されたのはワコールさん。 ちゃんと押せばキッチリ結果が出るハズ。 きっと外国の人も好きでしょう。 カルバン・クラインのトランクスに初めて対抗できるこの日本デザインのフンドシ。 いかがですか? それでは、また明日。 ------------------・・・・・>続きを見る
皆様、毎月お楽しみ頂けておりますでしょうか。 月一で仲間入りする季節柄。 今年はお野菜シリーズですね。 睦月「大根かぶら」 如月「九条ねぎ」 弥生「菜の花」 卯月「たけのこ」 そして、皐月「空豆」 毎月楽しみで、お野菜達に心和ませてもらっています。 近頃、ずーっと欲しくてたまらなかった「曲げわっぱ」を手に入れて、 さっそく菜の花・筍・たくさんの空豆を詰めてみました。 日本の伝統的なお弁当には・・・ そうです、もちろん風呂敷で! これで、毎日のお弁当も頑張れそうな気が致します。 目指せ、曲げわっぱ・・・・・>続きを見る
3月19日よりスタートしておりますSOU・SOU×ワコールの予約企画、もうご覧頂けましたでしょうか? 今回は高島縮の富士、薙刀貫頭衣がワコール初登場。 SOU・SOUのアイテムは素材を変えれば略礼装にもねまきにもなります。 そういうところが着物にも似ています。 今回の個人的な推しは、バッサリ着るだけでカワイくオシャレな高島縮 寛長方形衣。 ヒジが隠れるくらいの裄丈、シャリ感のある天竺素材の薙刀袖ひとつみ。 ボテッとしたもじり袖シルエットがポイント。 SOU・SOU×ワコールだけのデザイン こどもじ・・・・・>続きを見る
ワコール大阪本社で打合せ もうすぐ新アイテムが出来ます。。。 京都駅に着いて イノダでささっとお昼をすませ 注)一人で食べたわけではありません 会社戻って工務店のアプトさんと打合せ。いろいろ修復するところがあります。 左:アプト名物 廣野社長。口癖は「そんなもん電話したらしまいやー」 右:息子のカズヤ君。うちの母親と仲がいいです。 今日の合言葉は 「そんなもん電話したらしまいやー」 それでは、また明日。・・・・・>続きを見る
すでに始まっているワコール部屋着企画。もうご覧いただけましたでしょうか。 オススメは ワコール部屋着 綿入り ねんねこ/山茶花(さざんか) ワコール部屋着 綿入り 半纏(はんてん) 袖なし/菓子(かし) ワコール部屋着 わたいりはんてん/あかいろ ワコール部屋着 わたいりちゃんちゃんこ/あおいろ わたいりのちゃんちゃんこでこんなにカワイイのもなかなか無いでしょう。 これから“おこた”の季節ですね。おこたにちゃんちゃんこは如何でしょうか。 もう一つは、話題のiPhone6、6plus用テキスタイルカ・・・・・>続きを見る
SOU・SOUでパッケージデザインを担当させて頂いたカメヤマ株式会社さんの看板商品の1つ、 「花げしき」がSOU・SOUでも発売です。 ちなみに、以前のタイプがこれ 激変です。 これからお仏壇のお線香は、菊づくし柄の「花げしき」で決まりです! 宜しくお願い致します。 そして、GW中にSALEスタートしたSOU・SOU×AMPHI(ワコール)のインナーウェアのセールは、 一瞬にしてSOLD OUTしました。 只今、ワコールさんの倉庫にある在庫を調べていただいております。 しば・・・・・>続きを見る
お アップで 別のシーン アップで ワコール部屋着 衿巻ジバン 長丈 寛上下/おはじき重ね 正紺ですね。 言ってくれれば・・・ スマスマ見てたら お アップで やっぱり コレですね いろんなところでお使いいただいてありがとうございます。 臼井さんも喜んではると思います。 衣装関係はリースもやっておりますので、075-229-6751(担当:橋本)までお問い合わせください。 宜しくお願い致します。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
今年も引き続き、ワコールさんとのコラボを発表させて頂くことになりました。 染めに苦労した二重ガーゼの“うたかた”は、とてもキレイなテキスタイルに仕上がりました。 柔らかさや吸水性も抜群。アートな一着です。 高島縮を使用した寛かり衣は、このまま外着としてもOKです。 (但し上下着用はパジャマ感が出てしまうので注意が必要です。単品着用がオススメ) ちなみに“寛かり衣”の“寛”は「くつろぐ」という意味で、ワコールのコラボアイテムに付けています。 腹帯えんゆう穿きは、前回とても人気があったアイテム。 ちなっ・・・・・>続きを見る
まってました! 今年もワコールさんとのコラボレーション商品を発売させていただくことになりました! 涼しい高島縮素材のものや、やわらかくシャリ感のある天竺、に加えて、 新たに、二重ガーゼ素材の湯上がり着が登場いたします。 どの素材も夏を快適にお過ごしいただけるものになっております。 柄はおおらかとりどり、うたかた、源などなど、新色も登場。 デザインも薙刀袖やゆったりワンピースなどリラックスできるけれど、 少しの外出なら可能なデザインにしております。 企画段階から素敵な予感がしておりましたので、 お披露目が待・・・・・>続きを見る
左:プレゼンスさん(不動産屋) 右:亀屋良長さん 左:シゲジンさん(付属屋) 右:アトリエ中村さん 左:船市さん(大家さん) 右:和笑さん 左:辻村さん 右:アプトさん(工務店) 左:アネキ 右:添ちゃん(親戚) 左:ワコールさん 右:リユニオンさん 左:小林商会さん 右:オスカーヤマト印刷さん 左:カレー屋さん 右:川本さん 川本さんからは、こちらも一緒に頂きました。 こんなん出来るんですね。 その他にもたくさんの御祝いを頂き・・・・・>続きを見る
ワコール2014SS展示会へお邪魔してきました。 会場はまだお見せできないのでモザイクでお届けします。想像してくださいませ。 もちろんSOU・SOUコラボもあります。 サンプルをチェックするヤマ 実はディスプレイにキーヤンが忍び込んでいます。 アップで 佐々木酒造さん作の商品を置かせていただきました。 こども甚平も 下着のショーも見せていただきました。 下着なわけですから、本来は見せるものではないのでしょうけど、普通に笑顔で堂々としているだけで大丈夫なんやということがわかりました。 あれ・・・・・>続きを見る
本日のお客様は志乃ちゃん、3年生です。 ■ワコール わたいり ちゃんちゃんこ あかいろ ■わたいり ずきん そすうもえぎ ■こども地下足袋 かもん 着て来てくださった違い袖ふうびとぱっちにバッチリ合ったコーディネートになりました。 赤い眼鏡もまるで合わせたかのように似合っていらっしゃいますね。 これで寒い冬も難なく過ごしていただけます。 志乃ちゃん、楽しく冬を過ごしてね!・・・・・>続きを見る
今週のおすすめは先日の一日一駄話でも ご紹介した、「ワコール部屋着」です。 日本一の下着メーカーワコールと、SOU・SOUがコラボレートして 和装をベースにした部屋着をご提案しているこの企画。 前回の春夏物に続き、今回は初の秋冬用ウェアの登場です。 大人用に加え、お子様用も可愛い商品が揃いました。 大人用 □衿巻ジバン 長丈 寛上下 □薙刀寛かり衣 上下セットでは、ウエストが少し絞ってあり、 すっきりとしたシルエットの衿巻ジバン 長丈 寛上下と ゆったりとした袖が特徴的な薙刀寛かり衣がございます。 S・・・・・>続きを見る
netshop限定予約がスタートしました。 今回は大人用の半纏、綿入りねんねこがオススメです。 こういうのは、おばあちゃんが着てもカワイイです。 綿入り 半纏 袖なしは、ウエストに紐があるのでタイトに縛れます。 薙刀寛かり衣は、SOU・SOUの薙刀かり衣とは少しデザインが違います。 こちらはセットアップになっています。そして、上衣はかぶりタイプです。 衿巻ジバン 長丈 寛上下 こちらもSOU・SOUの衿巻ジバンとは少しデザインが違います。 着丈が長めでウエストにタックが有り、少しシェイプされてい・・・・・>続きを見る
昨日はワコール本社で打ち合わせでした。 来年の春夏物のサンプルチェックです。 いつもながら立派な本社ビル。きれいな空。 ここから先は土足禁止エリア。どこかの部署でSOU・SOU lecoqsportifの地下足袋を 履いて下さっている方がいるようだ。 ファーストサンプルの仕様チェック 釦の色決め中 メモを取るヤマ サンプルチェックが終わって昼食。ワコール社員食堂。 何を食べるか悩んでいるヤマ 僕はこれをチョイス きつねうどんといなりの揚げ揚げセット 午後からはVP(ヴィジュアル・プレゼンテー・・・・・>続きを見る
市内某所にある予約不可の焼肉屋。いい感じ。 この人と この人達がお待ちかねでした。皆ワコールの方です。 マッコリってこんな飲み方やったか? 肉を焼きます。ウマイ! SOU・SOUのメンバーはこのメンツ 気がつけばこの方は、アルコール度数の強い「うわずみ」を浴びるように飲んでおられました。 閉店まで飲んだ後 カラオケに カンパーイ! 歌う姉御。貫禄たっぷり。 昭和の名曲を歌いこなす ミナミの帝王に出てきそうなこの方は 力と書いてリキ!リキ! ミナミと書いてリキ!リキ! 作詞 作曲・・・・・>続きを見る


