毎日更新!SOU・SOU読本
“第二十一話:『伊勢木綿 先染め 柄』について”で検索した結果、1件の記事が見つかりました
今年最初の染織倶楽部、第二十一話は 伊勢木綿 先染めの柄についてご紹介をさせて頂きます。 伊勢木綿の先染めには様々な柄がございます。 経糸と緯糸の平織りで織り成す無限の柄の組み合わせです。 その幾つかをご紹介致します。 一、小絣(こがすり) 経糸に細かい絣の糸を使用している伊勢木綿の中では珍しい生地です。 今から約百年前、明治時代の柄です。当時は手織りでした。 拡大したもの 二、変り半分縞(かわりはんぶんじま) 昭和初期の柄。絹で織られていたものを伊勢木綿で復刻したものです。・・・・・>続きを見る