毎日更新!SOU・SOU読本
			SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
			 若林剛之
若林剛之
									
		一日一駄話
“タイより”
 若林剛之
若林剛之
タイ文化工芸協会のタナポンさん(左)とラクサミーさん
 
通訳の橋本さん(右)、豊田さん
 
タナポンさんは「自国タイでSOU・SOUの様なことをずーっとやりたかったが出来なかった」と仰っていた。
 今はタイにある芸術大学の教授で若い世代の教育に尽力されているとのこと。
今はタイにある芸術大学の教授で若い世代の教育に尽力されているとのこと。
「SOU・SOUの考え方を学生に広めたい」と仰ってました。
ちなみに日本のブランドで唯一毎朝ネットをチェックしているのがSOU・SOUとのこと
 「SOU・SOUの勉強して真似します」と仰ってましたがどんどん真似していただいたら嬉しいです。
「SOU・SOUの勉強して真似します」と仰ってましたがどんどん真似していただいたら嬉しいです。
遠くからはるばる有難うございます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「タイでもSOU・SOU」
-------------------------------------------
- 関連記事
- 
					






