送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (8) 一日一駄話 (6,987) SOU・SOU日記 (6,677) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,955) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,915) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成25年11月11日 月曜日号
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
建仁寺では第二日曜日の朝8時から千光会(坐禅会)が行われます。場所は方丈。超クールな世界です。 料金は無料(受付に賽銭箱が置いてあるのみ)坐禅と法話が終わると、そのまま寺内を見て回れますので、画像の双竜図(小泉順作画伯)にも会えます。
前田 様 コメント有難うございます。 坐禅会に参加したことがありませんので、超クールな世界を体験しに行きたいと思います! 第二日曜日ですね、素敵な情報ありがとうございます。
12月は8日(明日)です。少し早目に行かないと、方丈の木の廊下に坐ることになるかもしれません。 ところで、前回のコメント、小泉「順」作は間違ってますね。小泉「淳」作です。すみません。
前田 様 コメント有難うございます。 遅くなって大変申し訳ございません。 12月は参加する事が出来ませんでした(泣)。 参加する際は早めに出掛けたいと思います! また、双竜図は小泉「淳」作ですね。 色々と情報ありがとうございます!!
京都 鴨川散策
その九十九 京都 八百一本館/山本 聖美
想定してみた/斎藤 英行
あっという間に/穴井 琴菜
4 件のコメント
建仁寺では第二日曜日の朝8時から千光会(坐禅会)が行われます。場所は方丈。超クールな世界です。
料金は無料(受付に賽銭箱が置いてあるのみ)坐禅と法話が終わると、そのまま寺内を見て回れますので、画像の双竜図(小泉順作画伯)にも会えます。
前田 様
コメント有難うございます。
坐禅会に参加したことがありませんので、超クールな世界を体験しに行きたいと思います!
第二日曜日ですね、素敵な情報ありがとうございます。
12月は8日(明日)です。少し早目に行かないと、方丈の木の廊下に坐ることになるかもしれません。
ところで、前回のコメント、小泉「順」作は間違ってますね。小泉「淳」作です。すみません。
前田 様
コメント有難うございます。
遅くなって大変申し訳ございません。
12月は参加する事が出来ませんでした(泣)。
参加する際は早めに出掛けたいと思います!
また、双竜図は小泉「淳」作ですね。
色々と情報ありがとうございます!!