送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (7) 一日一駄話 (6,987) SOU・SOU日記 (6,677) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,955) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,915) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
令和4年02月04日 金曜日号
特に造詣が深いわけではありませんが、私は昔の日本人がつくった“もの”が好きです。 コツコツ集めている郷土玩具など・・・ 脇阪さんがそういった“もの”を題材に描かれるデザインも好きで、 私の今イチ推し激アツテキスタイルが“土偶”です! 素朴な表情をした複数の土偶たちが可愛くてたまりません!! “土偶”のテキスタイルを使用した商品でお気に入りがこの2点 今後もアイテムが増える予定ですので、心待ちにしております^^ その他の“土偶”商品はこちら→★
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
小巾折、既に使いこまれた感が・・?(^^;) それだけお気に入りというかな・・。土偶、可愛いですよね\(^o^)/ 新しいテキスタイル、脇阪さんの凄さに脱帽。これからも楽しみです。
よっ!様 コメント頂きましてありがとうございます。 お察しいただきましたとおり、比較的頻度高めで使用しております…! 土偶、本当に可愛いです!私も楽しみです!
私は古墳や土偶、埴輪など古代のものが大好きなので土偶柄が出たときは心躍りました♪ 本当に可愛いデザインです☆
りえ様 コメント頂きましてありがとうございます。 古代のもの、私もときめきます。 素朴な表情で可愛いデザインなので、ついついお迎えしてしましました…!
土偶のテキスタイルとても可愛いです。仕事に着ていくと、面白いの着てるね!とツッコミが入ります。 脇坂さん、ぜひ赤べこも描いて下さ〜い!!
めめ様 コメント頂きましてありがとうございます。 土偶のテキスタイル商品を身に着けて頂き大変嬉しく思います! 赤べこ、何かの機会に仲間入りしたらいいなと私も陰ながら期待しております…笑
脇坂さんの描かれる郷土玩具を年間のテーマとして拝見してみたいです。土偶や埴輪を表現されているタッチからも、和みパワーが溢れているので, 是非御検討くださいますようお願いします!
温故知新様 コメント頂きましてありがとうございます。 頂戴いたしましたご要望は社内にて報告させていただき、今後の商品企画の参考とさせていただきたく存じます。 私もそのシリーズがくるといいなとひっそり期待をしております…!
私も郷土玩具が好きです! 特に何ってわけではないのですが、なぜか心惹かれ、旅行に行っては細々と買い集めています… 土偶も郷土玩具と同じ、愛らしさがあって可愛いですよね。アイテムが増えるとのこと、楽しみです!
nekon様 コメント頂きましてありがとうございます。 郷土玩具、なぜか惹かれてしまうの激しく同感です。 旅先での出会いは一期一会のように思えるので、その子をみると旅の思い出のひとつにもなりそうでとても素敵な収集方法ですね! 新アイテム、お楽しみにお待ちくださいませ^^
『名物裂』の裏の名物/高橋 雄二
私をつくるもの、すきなもの/椿 美樹
単皮
10 件のコメント
小巾折、既に使いこまれた感が・・?(^^;)
それだけお気に入りというかな・・。土偶、可愛いですよね\(^o^)/
新しいテキスタイル、脇阪さんの凄さに脱帽。これからも楽しみです。
よっ!様
コメント頂きましてありがとうございます。
お察しいただきましたとおり、比較的頻度高めで使用しております…!
土偶、本当に可愛いです!私も楽しみです!
私は古墳や土偶、埴輪など古代のものが大好きなので土偶柄が出たときは心躍りました♪
本当に可愛いデザインです☆
りえ様
コメント頂きましてありがとうございます。
古代のもの、私もときめきます。
素朴な表情で可愛いデザインなので、ついついお迎えしてしましました…!
土偶のテキスタイルとても可愛いです。仕事に着ていくと、面白いの着てるね!とツッコミが入ります。
脇坂さん、ぜひ赤べこも描いて下さ〜い!!
めめ様
コメント頂きましてありがとうございます。
土偶のテキスタイル商品を身に着けて頂き大変嬉しく思います!
赤べこ、何かの機会に仲間入りしたらいいなと私も陰ながら期待しております…笑
脇坂さんの描かれる郷土玩具を年間のテーマとして拝見してみたいです。土偶や埴輪を表現されているタッチからも、和みパワーが溢れているので,
是非御検討くださいますようお願いします!
温故知新様
コメント頂きましてありがとうございます。
頂戴いたしましたご要望は社内にて報告させていただき、今後の商品企画の参考とさせていただきたく存じます。
私もそのシリーズがくるといいなとひっそり期待をしております…!
私も郷土玩具が好きです!
特に何ってわけではないのですが、なぜか心惹かれ、旅行に行っては細々と買い集めています…
土偶も郷土玩具と同じ、愛らしさがあって可愛いですよね。アイテムが増えるとのこと、楽しみです!
nekon様
コメント頂きましてありがとうございます。
郷土玩具、なぜか惹かれてしまうの激しく同感です。
旅先での出会いは一期一会のように思えるので、その子をみると旅の思い出のひとつにもなりそうでとても素敵な収集方法ですね!
新アイテム、お楽しみにお待ちくださいませ^^