毎日更新!SOU・SOU読本
スタッフがお届けする日記
SOU・SOU日記
“【SOU・SOU日記】 ”
雪山>栗⇒栗>雪山!?
こんにちは。エンジョイボーダー定村です。少しづつ暖かくなってきましたね。
ということで、今年はちょっと早めに雪山の滑り納めに行ってきました。
今シーズンも思いっきり濃いスノーボードライフを満喫しました!
いつもは日帰りやスキーツアーで行ったりするので 京都⇔スキー場 の行き来で終わっちゃうのですが、先日は午前中がっつり滑って、午後は長野のスキー場からちょっと足を延ばして小布施観光をしてきました。
栗の有名な街とあってどこを見渡しても栗・栗・栗の文字が!!
連れてってもらった方達が「今回の目的!」とずーっと楽しみにされていた栗ぜんざいとモンブラン。それを聞いてから私の食べたい度もいつの間にかMAXに。
このおぜんざいは普通、小豆で作るところが全部栗なんです!なので黄色。
さすが栗の街!口中を栗が駆け回って幸せな一瞬。栗は別腹でした・・・
来シーズンはこんなゆっくりしたボードライフも増やしていきたいなぁと思います
↑ アラサーになった証拠ですよね・・・
(定村)
- 関連記事
-
6 件のコメント
今年もがっつりスノーガールで満喫されましたね。
ボードライフの話をされてる時の定村さんはいつも輝いておられます。
アラサーなんてまだまだ先じゃないですか。
ほんとに詐称しても詐称にならない程に若くてピティピティでございますよって(笑)。
東京店の高橋木ノ実ちゃんに負けないぐらい…。
また神出鬼没の如く寄せてもらいま?す。
いくつになっても貴方はわたすのエンジェルです…☆
エンジョイボーダー定村さま
雪に恵まれなかった岡山のからくりすとです。
今シーズンも、ガッツリ滑ったんですね、うらやましい!
岡山は雪が少なく、忙しさも加わって一度もゲレンデに立てず・・・(涙)上の娘はしっかり滑ってましたが。
小布施、僕もだいぶ前になりますが、何度か訪れたことがあります。秋のシーズンに食べた栗おこわの味が忘れられません。シーズン以外に食べると、栗が甘露煮になってしまっていて、ちょっと興醒めです。
とはいうものの、また行ってみたい街の一つです。
気分を新たに、自転車ライフをエンジョイしたいと思いますので、またお店に行きますね。
いなかっぺ寮母さま
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
楽しいことは話しているだけでもテンション上がってしまうのでギラギラしていたのかもしれません…
もう今年はアラサーど真ん中です。
高橋の元気さ、若いパワーにはかないません!いつも元気を分けてもらっています。
また春の新柄手ぬぐいが入荷いたしますのでお近くお立寄りの際はのぞきにいらして下さい。
お話できるのを楽しみにお待ちしております!
サイクリスト からくりすと様
こんにちは。岡山は雪少なかったみたいですね。今年も岡山に帰って滑る予定でしたが雪不足と聞いて断念しました…
娘さんもされるんですね!?親子で雪山に行けるのがうらやましいです。来年こそはぜひ!!
私も回数は減ってしまいましたがエンジョイボーダーなので楽しく・おいしく・がっつり滑れたので満腹です!
小布施は町並みもいいですね。今回は時間が無かったので次回は北斎関係も巡ってみたいです。栗シーズン真っ只中に栗づくしツアー決行したいです!
これからサイクリストの方には最高の時期ですね。ぜひ京都の町も駆け巡りにいらして下さい。
自転車姿を拝見できるのを楽しみにお待ちしております。
先日はお忙しい中、
返信いただきおありがとうございました。
私も来年定村女史を後追いします。
迷わずアラサー仲間に入れてくださいねん♪
新柄手ぬぐい楽しみにしてます。
かしこ☆
いなかっぺ寮母様
こちらこそコメントありがとうございます。
来年お待ちしています(笑)
新柄手ぬぐい、私も心待ちにしています。
お近くお越しの際はお立寄り下さい。