送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (8) 一日一駄話 (6,988) SOU・SOU日記 (6,678) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,956) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成21年04月11日 土曜日号
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
弟さんのご結婚おめでとうございます。 故郷があるのは、いいことですよね。帰る場所があるというのは、心のよりどころにもなるし。 実家から東京に帰ってきた時の気持ちわかります、私もそう思います。 ほっとするというのは、実家ウンヌンではなく今住んでいるところが日常ということなんだと思います。 お店には行っているのに、なかなか会えませんねー。 次回お会いできるのを楽しみにしています。
池田様 ありがとうございます、すごく楽しい式でした。 そうだそうだ、落ち着くのは日常なんですね。 ご来店のお話は伺っておりますよ。 今後は東京店での勤務が多くなると思います。 次回はきっとお会いできるはずです!
青山店で出逢ったお客様
特別編:傾衣 入門編VS達人編 其の壱
散歩/渡会 英里
最高級抹茶
2 件のコメント
弟さんのご結婚おめでとうございます。
故郷があるのは、いいことですよね。帰る場所があるというのは、心のよりどころにもなるし。
実家から東京に帰ってきた時の気持ちわかります、私もそう思います。
ほっとするというのは、実家ウンヌンではなく今住んでいるところが日常ということなんだと思います。
お店には行っているのに、なかなか会えませんねー。
次回お会いできるのを楽しみにしています。
池田様
ありがとうございます、すごく楽しい式でした。
そうだそうだ、落ち着くのは日常なんですね。
ご来店のお話は伺っておりますよ。
今後は東京店での勤務が多くなると思います。
次回はきっとお会いできるはずです!