毎日更新!SOU・SOU読本
スタッフがお届けする日記
SOU・SOU日記
“【SOU・SOU日記】”
高知へ行ったわけ
ずっと訪れたかった高知。
脳内旅行回数は数知れず・・・
行きたかった季節に、見てみたかった場所を、ひとつひとつ巡ってきました。
街中には路面電車。
念願の日曜市。南国の空気。
果物、野菜などの食べ物のほかにも、植物・金物・皿・めだかなんかも売ってました。
野菜寿司。旬のネタは筍。
あちこち目移り。左右に並ぶお店にきょろきょろしながら歩く。
懐かしい味、アイスクリン。
あつあつのいも天。
たいやきの中身はお好み焼き! 鮮やかで色とりどり
狙っていたアケビの籠かばん、今回はご縁が無かったようで残念・・・
アンパンマンの電車に乗って、四万十川の川下りへ。
屋形船の乗り場目指して、自転車をぐいぐい漕ぐ。
沈下橋。欄干が無いので夏なら飛び込めそう!
着きました、屋形船。川も空も広い!
馬路村のごっくんを飲みながら、揺られて。
船頭のおじちゃんの歌に手拍子。
そして高知行きのきっかけとなったclammbonのライブ!海の近くのライブハウス。
距離の近さと響く歌声にうっとり。
言うまでも無く、とっても素敵な時間を過ごせました。
旅に出ると、からだも こころも軽やかになり、
楽しかった時間がガソリンとなって、また明日もがんばろうと思えるのです。
(笹嶋)
- 関連記事
-