毎日更新!SOU・SOU読本
			スタッフがお届けする日記
			 瀬野佳代子
瀬野佳代子
									
		SOU・SOU日記
“祇園祭満喫中/瀬野 佳代子”
 瀬野佳代子
瀬野佳代子
祇園祭真っただ中の京都
毎年7月になると「今年も始まった!」とわくわくした気持ちになりますが、
やはり山鉾が姿を見せ始めるといちだんと胸が高鳴ります。
例年のことながら、今年も仕事帰りにいそいそと山鉾を見に行きました。
まずはSOU・SOU 京都店から向かうと一番近い 長刀 鉾
 必ず巡行の先頭を行く鉾
必ず巡行の先頭を行く鉾
佇まいがもうカッコいい!
続いては函谷鉾
 提灯落としが楽しみです
提灯落としが楽しみです
鶏鉾
 一緒に山鉾巡りした福田
一緒に山鉾巡りした福田
鶏のつもりでしょうか
菊水鉾
 お茶席が設けられているそうなので、来年こそは行ってみたいものです
お茶席が設けられているそうなので、来年こそは行ってみたいものです
月鉾
 空に向かってすっと伸びる姿が美しいです
空に向かってすっと伸びる姿が美しいです
占出山
 細い路地を歩いても突如山が出現します
細い路地を歩いても突如山が出現します
そして翌日もまだまだ山鉾巡りです。
郭巨山
 ちゃっかりヨーヨー釣りしました
ちゃっかりヨーヨー釣りしました
蟷螂山
 カマキリの提灯が可愛い!
カマキリの提灯が可愛い!
この日の山鉾巡りはnetshop荒武と
孟宗山
 普段は交通量の多い烏丸通にも当然の如く山!
普段は交通量の多い烏丸通にも当然の如く山!
この他にも山鉾はまだまだあります。
明日にはこの山鉾が街なかを巡行すると思うと、今からわくわくを抑えられません!
前祭の巡行が終わっても、来週は後祭、そして祇園祭は7月いっぱいまだまだ続きます。
また、本日SOU・SOU 京都店では八坂神社 祗園獅子舞の舞&噛みまわりがございます。
京都芸術大学の学生さんの貫頭衣展も明日まで開催中!
ご都合の合う方は、祇園祭と合わせて是非SOU・SOUもお楽しみくださいませ。
- 関連記事
- 
					







2 件のコメント
素敵な風景ですね!近いけどなかなか見に行けないのでSOUSOUから雰囲気を味わっています。瀬野さん、最近お見かけしなかったので心配でしたがお元気そうで安心しました。またお店で会えることを楽しみにしています。そのときはまた我が家の駄犬写真を無理やり見せつけますので受け止めてくださいませ。。^^
nagaoA様
コメントいただきましてありがとうございます。
おかげさまで毎日元気です!気にかけていただき嬉しいです。
最近はnetshopでの仕事が中心になり、店頭に立つ機会は減ったのですが、
よく界隈をうろうろしているので、お会いできるのを楽しみにしております。
もちろんわんこ写真大歓迎です!!
祇園祭の雰囲気も、一語一絵やSNSでお楽しみくださいませ^^