毎日更新!SOU・SOU読本
			SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
			
		一日一駄話
“洛趣会”
日本人の朝はマクドナルドから
 なんてことはありませんが、めっちゃ久しぶりに朝マック(関西風に言うと朝マクド)
なんてことはありませんが、めっちゃ久しぶりに朝マック(関西風に言うと朝マクド)
この日は洛趣会
 
 岡重さんにいつも招待券を頂きます
岡重さんにいつも招待券を頂きます
 岡島社長
岡島社長
岡重さん得意のプリント
 モダール素材のスカーフ
モダール素材のスカーフ
隣には、SOU・SOUの店内でも使っているお香のメーカー、松栄堂さん
 こちらもSOU・SOUの扇子部門を担当して頂いている宮脇さん
こちらもSOU・SOUの扇子部門を担当して頂いている宮脇さん
 京都の老舗の展示会という感じ
京都の老舗の展示会という感じ
 
 企画主任ヤマの古巣、千總さん
企画主任ヤマの古巣、千總さん
 会場で同級生に会った。足立真実さんといいます。
会場で同級生に会った。足立真実さんといいます。
 彼女は自分で織りをやっている作家さん。未来の人間国宝予定です。
彼女は自分で織りをやっている作家さん。未来の人間国宝予定です。
尾張屋さんの蕎麦を頂きました。
 いつも思いますが、お運びのおばさんの格好がとても良い感じ
いつも思いますが、お運びのおばさんの格好がとても良い感じ
 足元もわらじで風情たっぷり
足元もわらじで風情たっぷり
 御菓子とお茶も頂きました
御菓子とお茶も頂きました
 
 
 今日のキーワードは 「足立真美(あだち まみ)」
今日のキーワードは 「足立真美(あだち まみ)」
それでは、また明日。
- 関連記事
- 
					



