毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
若林剛之
一日一駄話
“インディゴ”
本日はこのセットアップをご紹介。
手柄作務衣。
■インディゴ 手柄作務衣(たかみさむえ)/金襴緞子(きんらんどんす)

SOU・SOU流の作務衣ですが、お寺で着て頂くための従来のモノではなくジャバニーズカジュアルファッションとしてデザインしています。
着丈裄丈、ウエストシェイプ、スタンドカラーなどが普通のモノと違います。
■桟(さん)

■インディゴ 作務衣(さむえ) 下/金襴緞子(きんらんどんす)

■桟(さん)

そしてこのセットアップアイテムに仕様している生地はインディゴ染め。
ジーンズ同様色落ちする生地です。
洗濯後の色落ちはこんな感じ。
着ているうちに擦れやシワが味になっていきます。
インディゴの色が薄くなっていくと顔料で染めたテキスタイルデザインが浮き出て見えてきます。
着れば着るほど味わい深くなってくる生地です。
手柄作務衣セットアップは上下別々に着て頂いてもOKです。
ちなみに同じインディゴ染め風靡 襯衣(ふうび しんい)もございます。
■金襴緞子(きんらんどんす)

■桟(さん)

是非お楽しみくださいませ。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「インディゴ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-






