送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
¥3,000以上(海外は¥10,000以上)ご注文が対象
どうも、千葉から来た千葉です。
今年最初のお稽古は手桶でのお稽古です!
はじめましての手桶。塗りのものは最も格が高いそうで慎重かつ丁寧に扱いましょう。と教えていただきました。
また、蓋置も初お目見えで、松竹梅の縁起の良い柄が施されていて素敵でした。
そして、俵型のお茶碗には白ねずみが隠れておりました。
白ねずみは大黒天(豊穣の神)の使いだそうで金運アップも願いながら使わせていただきました。
縁起物に囲まれての令和七年の初稽古、今年はどんな学びがあるのか楽しみです♪


