毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
若林剛之
一日一駄話
“信秀羽織 間 単”

SOU・SOU 傾衣より本日はこちらをご紹介。
『信秀羽織(しんしゅうばおり) 間(けん) 単(ひとえ)』
『信秀羽織(しんしゅうばおり)』とは、織田信長が豊臣秀吉に与えたとされる型を元にデザインした羽織です。
『間(けん)』 とは、間(あいだ)の丈という意味。ショート丈とロング丈の間=膝が隠れる程度の丈です。
『単(ひとえ)』とは、裏地なしの単衣仕立てという意味です。
色柄はこちらの3種です
■麻レーヨン 信秀羽織(しんしゅうばおり) 間(けん) 単(ひとえ)/flying elephants つくも
■海松色(みるいろ)
■濡羽色(ぬればいろ)
着用感やコーディネートは
傾衣のライブ配信で紹介してます
詳しくは8分16秒あたりから御覧ください
如何でしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「信秀羽織(しんしゅうばおり) 間(けん) 単(ひとえ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-