毎日更新!SOU・SOU読本
スタッフがお届けする日記
瀬野佳代子
SOU・SOU日記
“いざ!祭の季節/瀬野 佳代子”

7月になり、京都では一ヶ月続く祇園祭のまっ最中です。
先日、すでにいくつかの山に提灯の明かりが灯っており、お囃子の音色を聞きながらゆっくり見学してきました。
本日からはついに前祭の宵山の始まりですね。
祭り好きとしてはテンション上げないわけにはいきません!
祇園祭は八坂神社の祭礼ですが、その御神紋がきゅうりの輪切りの断面の模様に似ていることから
「御神紋とそっくりなきゅうりを食べるなんて恐れ多い!」と、八坂神社の氏子さんたちは祇園祭期間はきゅうりを食べない慣わしがあるそうです。
それを知ってしまったら、ちょっと食べにくいな、、という気がしなくもないですが、見て着て楽しみましょう!
この時期にあげるならこれ!と決めていた こどもじんべい/きゅうり
皆さま!これからが夏本番です!
元気に楽しい夏を過ごしましょう!
- 関連記事
-
4 件のコメント
昨日は久しぶりにお会いできて、嬉しかったです(^^)
いやぁ、麦わら帽子はやっぱ、可愛い過ぎますねぇ(>人<;)
これだけ暑いと"傾ける"麦わら帽子もあったらえぇなぁと思う次第です(^^)
あの後、祇園獅子舞に三度も噛んでもらえて、家族全員の厄払いもできました♫
祇園祭の前祭は山鉾も揃って、いよいよって感じですね。
私もいつもの"山伏山"のお手伝いに行って来ます。
17日は神輿の輪に入れてもらえるごとに!
今年はまた違う祇園祭を楽しみたいと思います(^^)
kazu-endlix様
昨日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます!
お会いでき嬉しかったです(^^)
"傾ける"麦わら帽子、想像が膨らみますね。
獅子舞も楽しんでくださったようで何よりです。
これで厄払いはバッチリですね!
17日はお神輿を担がれるとのこと、なかなかできない体験で羨ましい限りです。
どうぞお楽しみくださいませ!
水曜日に伺ったところ、数年ぶりに瀬野さんにお会いできて本当に嬉しかったです。お元気そうで安心しました(そしてますますお美しく!!)無理やり駄犬の写真を見瀬つけて失礼しました。。(お会いできた嬉しさでテンション上がってしまいました)年に数度しか伺えませんが、またお会いできるのを楽しみにしています。どうぞお体にお気をつけて、お忙しい中、お相手していただきありがとうございました。
A Nagao様
いつもあたたかいお言葉を頂戴しありがとうございます。
私の方こそNagao様にお会いでき、また可愛い2わんこを見せていただけ大変嬉しい日になりました!
次回もぜひぜひ可愛いわんこたちのお写真楽しみにしております。(大好物です(*^^*))
Nagao様もわんこたちも夏の気温に負けずお過ごしくださいませ。