毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOU日記
“傾衣でドライブ!/安達 一将”

2025年夏、みなさまはどのように過ごされましたでしょうか。
今年の夏も京都では酷暑日が多く家から出るのも億劫になってしまう日も少なくはありませんでしたね。驚くことに「沖縄県よりも北海道の方が気温が高い」なんていう日もありました。
ある日の朝、SOU・SOUデポルターレの掃除とオープン準備を店長の斎藤と進めていた際に「何か夏らしいことしましたか?」なんて話題になりました。私はどこかへ出かけるだとかアウトドアな遊びをしたとかそういったことは何もしておりませんでしたが、話しながら思いついたのは「みんなでドライブがしたい」という案でした。ドライブしながら景色を楽しんだり出先の美味しいもの食べたりしたいです〜なんて妄想話をしながらお店の掃除を終わらせて、話も一旦そこで終了しました。このまま今年の夏も過ぎていくのかな〜とちょっと寂しさを覚えながら。
その日の夜、私は帰りのバスを待ちながらふと朝の掃除の時間に妄想していたことを思い出しました。あれがしたい、あそこへ行きたい、これが食べたい等々考えや期待が膨らみ、私の気持ちは「ドライブへ行けたらいいな」から「ドライブへ行きたい!」へと変わっていきました。こうなったら思い切って企画してみるかと思い立ち、同僚に声をかけ、レンタカーを手配し、行きたいお店を参加者へプレゼンし、お盆の連休が明けた日取りでドライブを実現することができました!
ドライブ当日、天候は晴れ!仕事よりも早い時間に集合して早速出発です!!
自分のハンドルはしっかり握り、大きな橋や山間部を通過していきます。
車内では懐かしい音楽をランダム再生してイントロクイズのような遊びをしたり、他愛もない雑談でゲラゲラ笑ったりしながら安全に無事目的地まで楽しくドライブできました。私はこういう時間が大好きです。皆様はドライブ、お好きでしょうか。
さて、目的地をお伝えしておりませんでしたね。運転すること約4時間、遂に目的地に到着です。それは、、、
こちら!!
静岡県浜松市の某所「炭焼きレストラン さわやか」にやってきましたー!
こちらのハンバーグを食べたいがために目的地を浜松市に設定しました。幼少期に何度も食べたハンバーグですが、何度食べてもやっぱり美味しいです!4時間かけてやって来た甲斐がありました!!
友情出演:左から福田 廣秋 斎藤
お店の中には木彫りのハンバーグと乾杯ドリンクが飾られていました。ちょうど他にお客様が座っていなかったのでみんなで自撮りしようとしていたところ、お店の方が「撮りましょうか?」とお声かけくださりテーブルまで動かして撮影してくださいました。なんとお優しい、、、
退店する際も「本日はご来店くださりありがとうございます」と暖かく笑顔でお見送りしてくださり、心も暖かくなりました。本当に気持ちのいい対応をしてくださって、ますますさわやかが好きになりました。みなさまも機会がありましたら是非さわやかのハンバーグをご賞味くださいませ!
お店の皆様、本当にありがとうございます!!
お腹も心も満たされたあとは安全に帰洛するだけなのですが、せっかく浜松までやって来たので浜名湖SAに立ち寄って観光気分も味わいました。
サイズがとても大きく海と繋がっている浜名湖。サービスエリア内から湖面ギリギリまで近づけるようになっていました。海辺と同じように潮風を感じられるので海水浴に来たような気分も味わえますよ(笑)
帰路は西向き。西陽がきつい時間もありましたが少しずつ日が暮れていき、こんな綺麗な夕日を見ながらドライブできるタイミングもありました。普段夕日を眺めることがないので新鮮な気持ちです。もちろんハンドルはしっかり握り、安全運転!そして、、、
往路と同じく復路を運転すること約4時間、合計8時間のドライブを終えて無事に京都へ帰って参りました。ハンドルキーパーだったのでレンタカーを返却するまでお酒は我慢、、、叶うならハンバーグとビールを一緒にいただきたかったのですが、我慢した分1日の終わりに最っ高ーに美味しいビール(写真はハイボールですが)をいただくことができました!みんなで一緒に弥栄〜!!
来年の8月また出かけられるように、また日々のお仕事を頑張ろうと思います。次はどこへ行こうかな〜
おすすめのドライブスポットがありましたらコメントで教えていただけると嬉しいです!
それでは今回はこの辺で。ほなまた、さいなら〜!
安達の着用アイテム
上衣:風靡上 原石
下衣:袴形 柚子葉色
鞄:大津袋 摩天楼 + 皮一寸
足袋:貼付地下足袋 風雅
- 関連記事
-
6 件のコメント
日帰り!往復ともドライバー!!すごいです、お疲れ様でした。でもとても楽しい1日のようで読んでいるこちらまでドライブした気分です^^ありがとうございました。次回は四国なんてどうでしょう?うどん県なら近いですよーー!!
たきこみごはん 様
コメントくださりありがとうございます。
時間だけ聞くとビックリするかもしれませんが、個人的に昔よく利用していた道で景色がとても懐かしく、走るだけで楽しかったので体感はあっという間でした。
簡単な日記ですが一緒にお楽しみいただけて良かったです!
四国もいいですね!距離的にも問題なさそうですし、次回の候補とさせていただきますね。
ありがとうございます!
ブログいつも楽しみにしてます!
ひゃ〜〜夫実家近くのさわやかで横転しました〜笑
なんて豪華なメンバー……遭遇したかったです。
GW中に我が家も帰省して食べました!美味しいですよね(*^^*)
ぜひ次はまるた屋のチーズケーキと揚潮を食べてみてください♪
白湯 様
コメントくださりありがとうございます。
まさかのご近所でしたか!
ライブ配信によく登場するスタッフを巻き込んで行って参りました。
あげ潮!美味しいですよね。浜松に行くたびに買い求めております。
まるた屋ははじめて知りました。また近くに行くことがあれば立ち寄ってみますね。
ありがとうございます!
スタッフの皆さん仲がいいんですね〜!
めちゃ楽しそう
私のオススメドライブスポットは三重県の四日市にある四日市港ポートビルうみてらす14というところです
工業地帯の夜景が素晴らしいので是非行ってみてください
emi 様
コメントくださりありがとうございます。
公私ともに良くしてくださる仲間に感謝しております。
四日市の辺りは夜景が有名ですよね!
いつかじっくり夜景を楽しんでみたいです。
ありがとうございます!!