毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOU日記
“夏のおもいで/市山 真央”

皆様こんにちは。市山です。
8月も終盤に差し掛かりましたが、まだまだ気温が高い日が続きますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は8月が誕生月である事もあり、幼い頃から夏はだいすきな季節です。
今年の夏は、水族館へ行ったり
癒しのキャラクターを観に行ったり
とても幸せな時間を過ごしています。
【着用商品】
◾️伊勢木綿 文 長方形衣 二つ身/ほほえみ 浅縹
◾️ 高島縮 40/40 抜衿ジバン 六分丈/濡羽色
◾️Y.スニーカー/SO-SU-U 濡羽色
◾️SOU・SOU×KNT365バッグ Knitty/SO-SU-U 薄墨色
夏といえばお祭り。
京都の夏といえば、祇園祭!
今年、人生初めての祇園祭へいって参りました。
色々な鉾や神馬を拝見することでき、感動いたしました。
素晴らしい景色を観ながらいただくビールはたまらなく、いつも以上に美味しかったです。
河原町駅を出ますと鳴り響く、「コンチキチン」の音色に心躍らせながら毎日を過ごすことができ、幸せな1ヶ月間でした!
そして、この夏に叶えたかった出来事も叶えることも出来ました。
それは姪っ子甥っ子たちにこどもじんべいを着用してもらい、お祭りを楽しんでもらうことです!
【着用商品】
■いせもめん こどもじんべい/ももやまざくら
■いせもめん こどもじんべい/どとう
■いせもめん こどもじんべい/ほほえみ しょう ふじいろ
3人とも喜んで着てくれて、とても嬉しかったです。
お祭りの帰りの道中で「この服着てお祭り行けて楽しかったなぁ」の嬉しい言葉を子どもたちからいただきました。
叔母は涙、涙です…!
子どもも自然と笑顔になれる、SOU・SOUの装いに感無量です。
今年の夏も愛おしい思い出を沢山増やすことができました。
また新たな季節を迎えられるのが楽しみです。
- 関連記事
-