毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOU日記
“双子の保育園グッズ”

こんにちは!netshopの仲嶌です。
今日から10月、朝晩も少しずつ秋らしくなってきました。
復帰してからもうすぐ半年になります。
復帰前と後では業務内容ががらりと変わり、まだ戸惑うこともありますが、少しずつ今の生活に慣れてきました。
子どもたちも新しい環境に落ち着いてきたように感じます。
この春、双子が保育園に入園しました。
長女のときと同じように、保育園で使うカバンなどをSOU・SOUの生地で手作りしました。
双子あるあるかもしれませんが、それぞれ赤ちゃんの頃からイメージカラーがあり、二女は青系、三女は黄色系です。
今回はその雰囲気に合わせて「優」と「うらら 嬉々」の生地を選びました。
まず通園バッグ。
1歳児クラスは荷物がとても多いので、しっかり入るようにマチをつけています。
内ポケットも同じ生地で作り、ビニール袋を入れられるようにしました。
次にコップ袋。
写真では1つずつですが、洗い替え用に2つずつ作りました。
柄が大きめなので仕上がりを心配していましたが、実際に形にするといい感じに収まりました。
そしてお弁当袋。
月に2回あるお弁当の日のために作りました。
子ども用のお弁当箱には少し大きめですが、お菓子や小物を入れるのにも使えて便利です。
最後に長女の上履き袋。
今年度から上履きを履くようになったので、通園バッグとおそろいの生地で作りました。
ミシンは得意ではありませんが、双子の分を一気に作ると達成感があり、楽しく作業できました。
お気に入りのテキスタイルデザインで作ると、日常の中にちょっと特別感が生まれるのもいいなあと感じています(^^)
まだ生地が残っているので、また何か作ったらご紹介したいと思います!
- 関連記事
-