毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOU日記
“SOU・SOUのオシゴト24”
SOU・SOUきっての推し活動家(?)上森です。
季節が着実に秋へと向かっているのを感じる今日この頃ですが
前回の私の日記や、穂菜美さんの日記などでもご紹介していた通り、私の夏は、まだまだ続いておりました。
前回から引き続きUSJへ通い、夏の期間だけに会いに行ける推しのサンジくんに——
お手!!してもらったり
一緒にハートを作ったりしていました❤️❤️❤️
私の「推しごと」(※推しの応援活動)といえば、推しのメンバーカラーやテーマに合わせて SOU・SOUを着る!
——というのが、これまでの定番スタイル。
9月末までは、いつも通りそのスタイルを貫き、夏の推しごとを全力で駆け抜けていましたが
10月に入り、野外の音楽フェスで推しごとをすることになり
私がいつも好んで選んでいるSOU装ならではの、生地をたっぷり使った小袖や裾の長い装いは、今回ばかりは少し不向きかもしれない……どうしようかな、と悩んでいたのですが。
ふと、「そういえば、SOU・SOU Yousou. や SOU・SOU deportare のチャンネルもあるな!」と閃きました!!
ということで、選ばれたのがこちら。
最近、SOU・SOUスタッフの間でも人気者の「コットンナイロン ドルマンスリーブ ラルゴチュニック」 と「コットンナイロン ジョガーパンツ」 です。
7月や8月の真夏のフェスには不向きかもしれませんが、今回の季節の寒暖差で、私にはちょうど良いバランスでした。
インナーには、推しのメンバーカラー(臙脂色)の抜衿ジバンを仕込み、汗対策も万全です。
メンバーカラーでもあり、日焼け対策にもなるのでちょうどええやん!と、いっしょに身につけていた UVカットクールドライ グローブ も青空に映えていい感じ。
久しぶりの野外フェス、そして推しと同じ空の下で過ごす時間は、やっぱり格別でした。
SOU・SOUを通して、「どこでも自分らしくいられるやん。」というのを感じた2025年、私の推しごと夏、完結しました。
おなかい~~~~っぱい!!!ごちそうさまでした。
さて、次はどんなコーデで推したちに会いに行こうかな~!
これからの季節も楽しみがたくさんあって、今からワクワクしています!!
- 関連記事
-






.jpg)