送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (10) 一日一駄話 (6,990) SOU・SOU日記 (6,678) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,957) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成27年01月21日 水曜日号
今回は大好きな柄のひとつ、「菊」で丈長長方形に挑戦。 モスリン生地を使用致しました。(店頭販売のみとなっております。) 出来上がりはこんな感じです。丈長にしてみましたが、ちょっと長すぎたかな、、、 (250cm使用) 次は何に挑戦しようかな。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
本間さま お久ぶりです。お正月はお伺いできず申しわけありませんでした。 なんと 素敵なマキシ丈!モスリンでするりと品よく菊柄の位置もハイセンスですね。お似合いですよ。 昨年分けていただいたモスリン菊づくし まだ出番を待っている状態です(笑)生地を見てるだけで 幸せ。。。 また素敵な そめおり を魅せてくださいませね。
はたむらかおり様 いつもご贔屓にして下さり誠にありがとうございます。 お久ぶりでございます。 マキシ丈は私には長すぎたようで、仕事中に何度も踏んでしまいました。まだまだ改良中です。 モスリン菊づくしは私も出番を待っている状態です(笑) 昨年、産休中の下岡宅へおじゃましたところ、棚の目隠しにモスリン菊づくしを使っておりました。光を通して菊柄が浮かび上がり、とても綺麗で見とれてしまいました。色々な使い方がありますね。 店頭もちょこちょこ新商品が入荷しております。 はたむら様にまたお会いできるのを楽しみに致しております。 遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
わあ?♪すてきですねえ! 丈長、いいですね(*^^*) 作るときはいつも膝丈くらいなので、わたしも今度は長めに挑戦してみます♪
ふる様 いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 私も膝下くらいの丈でしか作ったことが無かったので、 今回初めて丈長に挑戦いたしました。 ふる様も是非挑戦してみて下さい! そして店舗にお召になっていらして下さいませ。 楽しみにお待ち致しております。 次回も何かご紹介出来るようにせっせとお針子遊びをしております。 これからもどうぞよろしくお願い致します。
オリジナル玄関マット/鳥飼 杏里
巾着袋いろいろ作ってみました/行宗 里恵
手作りのれん
ぬくぬくの冬/今阪 菜月
4 件のコメント
本間さま お久ぶりです。お正月はお伺いできず申しわけありませんでした。
なんと 素敵なマキシ丈!モスリンでするりと品よく菊柄の位置もハイセンスですね。お似合いですよ。
昨年分けていただいたモスリン菊づくし まだ出番を待っている状態です(笑)生地を見てるだけで 幸せ。。。
また素敵な そめおり を魅せてくださいませね。
はたむらかおり様
いつもご贔屓にして下さり誠にありがとうございます。
お久ぶりでございます。
マキシ丈は私には長すぎたようで、仕事中に何度も踏んでしまいました。まだまだ改良中です。
モスリン菊づくしは私も出番を待っている状態です(笑)
昨年、産休中の下岡宅へおじゃましたところ、棚の目隠しにモスリン菊づくしを使っておりました。光を通して菊柄が浮かび上がり、とても綺麗で見とれてしまいました。色々な使い方がありますね。
店頭もちょこちょこ新商品が入荷しております。
はたむら様にまたお会いできるのを楽しみに致しております。
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
わあ?♪すてきですねえ!
丈長、いいですね(*^^*)
作るときはいつも膝丈くらいなので、わたしも今度は長めに挑戦してみます♪
ふる様
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
私も膝下くらいの丈でしか作ったことが無かったので、
今回初めて丈長に挑戦いたしました。
ふる様も是非挑戦してみて下さい!
そして店舗にお召になっていらして下さいませ。
楽しみにお待ち致しております。
次回も何かご紹介出来るようにせっせとお針子遊びをしております。
これからもどうぞよろしくお願い致します。