毎日更新!SOU・SOU読本
スタッフがお届けする日記
SOU・SOU日記
“【SOU・SOU日記】”
青と白で水色
こんにちは
ニシワキです。
すみません。
いつも音楽の事ばかりで・・・。
と、いうわけで今、毎日、通勤帰宅家の中
ずっと聞いている曲があります。
南波志帆さん
その人です。弱冠16歳の新人シンガーさん。
なんとも声がいいのです。
炭酸水のような
お砂糖加減が絶妙な卵焼きのような
そんな歌声なのです。
楽曲もすばらしく
作家陣も謎に豪華です。
Cymbalsやノーナリーブス、土岐麻子やコトリンゴなどなど
知る人が見れば「おお!」という錚々たるメンバー。
その中に僕の敬愛するキリンジのお二人の名も!
ファーストアルバム「はじめまして、私」にはキリンジの弟さんの泰行さんが「サンダル」という曲を
セカンドアルバム「君に届くかな、私」にはキリンジのお兄さんの高樹さんが「プールの青は嘘の青」という曲を
それぞれ提供されています。
「プールの青は嘘の青」
素敵なフレーズ・・・・。
是非、聞いてみてください。
南波志帆さん。
最近、がちゃがちゃした曲が多い・・・・と、お嘆きの皆様には特にお勧めですよ。
(西脇)
- 関連記事
-
2 件のコメント
いつもおハガキありがとうございます!
冬のあいだには東京に行く予定なので
その時に必ずや遊びに行かせていただきます☆
南波志保さんにキリンジが曲を提供していたのは
知っていたのですが、よい感じなのですね?。
聴いてみよう。
来月の『馬の骨』にあわせ、気分を高めるために
いまキリンジにどっぷりはまっているのですが、
ひさびさに聴いた(休日ダイヤ)にガツンと
やられました。。
今の歌詞ももちろんステキなのですが、初期のものは
もっとかけがえのないもののような気がしています。
秋の夜長にうっとりです。
あいさん
いつもコメントありがとうございます!
キリンジファンでチェックしていた方も多かったそうです。南波志帆さん。
もちろんキリンジ提供曲以外もとても素敵ですので是非聞いてみてくださいね。
最近ではキリンジビルボードライブのDVDにどっぷりです。
奇遇ですが僕も初期のもの最近再び聞き返しています。
「ニュータウン」「癇癪と色気」にはまり中です。
冬に東京にいらっしゃるのですね。
ベビーキャッシュのストールなど暖かいものも入荷して参りますよ!
心よりご来店お待ちしております!