送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (8) 一日一駄話 (6,988) SOU・SOU日記 (6,678) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,956) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成22年01月04日 月曜日号
チャイハネ カヤ昨年12月28日、横浜中華街にチャイハネ カヤというお店がオープンしました。その中の1コーナーでSOU・SOUの商品を取り扱って頂いております。中華街でどんな反応があるのか気になるところではありますが、海外からの観光客も多いと思いますので、地下足袋や風靡上下、もじり袖が売れたらいいなと思います。チャイハネの皆さん、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
えぇ?っ!チャイハネにsou・souが??! うちの二人の息子も私もチャイハネには、近くの大型ショッピングセンターに入っているので、ちょくちょく行きます。 3年前に家族で横浜に行った時は、中華街に何軒かあるチャイハネをまわりましたよ?。確かその時は、チャイハネ間をベロタクシー(自転車の後ろに2人乗れる座席が付いたもの)で回る事も出来たような? sou・souが色んな所で見られるのは、嬉しいですね(^^)V
ベロタクシー?そんなんあるんですか。見てみたい・・・。
ベロタクシーってあれですよ、社長! 京都でも走っている自転車タクシーです。 社長も絶対見はったことありますよ! しかし、以前に比べると見なくなったような気がしますが・・・
ベロタクシー、そういえば秋に京都に行った時に見かけました?!名古屋でも{愛知万博}の後、時々、街中を走ってますよ(テレビ塔近くの栄辺りだけですが) 話は横浜中華街に戻りますが・・・息子達に「横浜の新しいチャイハネでsou・souを取り扱う様になったんだって?」と話してた時にベロタクシーの話になり、旦那も加わり「俺、その時、写真撮ったぞ?」とパソコンのファイルを開いて「ほら!!!」と自慢げに見せてくれました(^^;) 写真を拡大して見てみたら、どちらかと言えば人力車のような?人が引っ張る部分に自転車が付いてて{りきしゃ}と書いてありました。チャイハネ間だけでなく、近辺なら何処でも良いみたいで<30分1000円、2名まで>と看板が。ただ、チャイハネがやってるみたいで運転する、お兄さんはチャイハネの名前入りTシャツ着てました。 何とも自分のいい加減な記憶力に唖然としましたわ・・・(><)
あーあれかっ!ベロタクシーと言うからにはストーンズの様なものを想像しちゃったわ。スッキリしました。
スタッフ/安達 一将
【SOU・SOU足袋より】321:ダンダンとソスウ
【SOU・SOU 東京より】709:スタッフ冥利につきる時
【SOU・SOU日記】
0 件のコメント
えぇ?っ!チャイハネにsou・souが??!
うちの二人の息子も私もチャイハネには、近くの大型ショッピングセンターに入っているので、ちょくちょく行きます。
3年前に家族で横浜に行った時は、中華街に何軒かあるチャイハネをまわりましたよ?。確かその時は、チャイハネ間をベロタクシー(自転車の後ろに2人乗れる座席が付いたもの)で回る事も出来たような?
sou・souが色んな所で見られるのは、嬉しいですね(^^)V
ベロタクシー?そんなんあるんですか。見てみたい・・・。
ベロタクシーってあれですよ、社長!
京都でも走っている自転車タクシーです。
社長も絶対見はったことありますよ!
しかし、以前に比べると見なくなったような気がしますが・・・
ベロタクシー、そういえば秋に京都に行った時に見かけました?!名古屋でも{愛知万博}の後、時々、街中を走ってますよ(テレビ塔近くの栄辺りだけですが)
話は横浜中華街に戻りますが・・・息子達に「横浜の新しいチャイハネでsou・souを取り扱う様になったんだって?」と話してた時にベロタクシーの話になり、旦那も加わり「俺、その時、写真撮ったぞ?」とパソコンのファイルを開いて「ほら!!!」と自慢げに見せてくれました(^^;)
写真を拡大して見てみたら、どちらかと言えば人力車のような?人が引っ張る部分に自転車が付いてて{りきしゃ}と書いてありました。チャイハネ間だけでなく、近辺なら何処でも良いみたいで<30分1000円、2名まで>と看板が。ただ、チャイハネがやってるみたいで運転する、お兄さんはチャイハネの名前入りTシャツ着てました。
何とも自分のいい加減な記憶力に唖然としましたわ・・・(><)
あーあれかっ!ベロタクシーと言うからにはストーンズの様なものを想像しちゃったわ。スッキリしました。