毎日更新!SOU・SOU読本
スタッフがお届けする日記
SOU・SOU日記
“ツタンカーメン展”
念願のツタンカーメン展に行ってきました。
大阪では大盛況で終わったツタンカーメン展は、
今、上野で開催されています。
整理券を配り、入場規制されていました。
そう易々とは見せてもらえないようなので、
外のポスターで心の準備。(待ちぼうけ)
(本日羽織っているのは、たばた絞りのむささびです。
この色は今はないのですが、店頭には新色3色がございます。
ネットにも近日中にアップされますので、是非どうぞ!)
もちろん、中は撮影禁止。
若くして王になったツタンカーメンですが、
とても凛々しくかっこよかったです。
そして、歴史を学んだあとは、
もちろん食欲を満たしにアメ横へ。
皆さん呼び込みのプロですね。
店の前で.3秒立ち止まったら終わり、
気づけばもう席に座っておりました。
このお店、日本酒がすごく美味しい店なのですが、
誰かに見られているような気になりモヤモヤ・・・。
このモヤモヤは何かとキョロキョロ。
はっ!と振り返ればそこにモヤモヤの原因がありました。
キーヤンこと木村英輝さんの手掛けた観光庁のポスター
アップで
誰かにずっと見られているようなモヤモヤはスッキリとしました。
視界に入っていなくても、何かを感じさせる絵を描かれる木村さんに
感動です。
ツタンカーメンから木村英輝さんまで大きなエネルギーを感じた
一日でした。
- 関連記事
-
2 件のコメント
日曜日はお邪魔しました!
ツタンカーメン展、前々から行きたいと思ってました♪
けど、未だに混んでるんですね(>_<)
オカザキ様
先日はご来店ありがとうございます。
ツタンカーメン展は、整理券を貰って指定の時間に行けばいいので
少し早めに行けば充分ですよ。
上野恩賜公園も、のんびりしていて散歩も楽しめるので、本格的に寒くなる前に行かれるといいと思います!
またお話聞かせてくださいね。