送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (14) 一日一駄話 (6,994) SOU・SOU日記 (6,683) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (959) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (90) 今日のお客様 (3,131) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,962) テキスタイルデザイン (754) 令和7年 (3) 令和6年 (9) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成23年04月28日 木曜日号
SOU・SOUのサイズネームは、主にこんなものを使っています。(例外もありますが) 少し変わったデザインですが、これは源氏香図をイメージして作りました。 源氏香図は、デザイン的にとてもモダンですね。 オリジナルテキスタイルにしたら人気が出そう。(まーすでにいろんなものに多用されていますが) ちなみに“香”といえば松栄堂。SOU・SOUの店舗では堀川を使っています。松栄堂さんでも一番人気らしくオススメです。 それでは、また明日。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
こんにちは! お香って良いですね?何だか気持が安らぐというか・・・(^^) この「堀川」知ってますよ!とっても良い香りですよね。 こちらを教えて頂いたのは実は、お寺のご住職なんです!伯父の忌明け法要に、例の{SOU・SOU中毒}の姉と伺った時、ご住職が自分のカバンからとり出して火をつけられたら・・・・なんと良い香り?姉と「めちゃ、良い香りだよね。どういうお線香なんだろ。後で聞いてみる?」とコソコソ・・ 法要後に姉が聞いてみると「お線香じゃないんだけど、たまには、こういうものもね・・」と堀川をみせて下さったのでした?。 特別な時には、こんな素敵なお香を使って下さったご住職に感動?!!
素敵なフォントは好きなので、じばんを購入した時、こちらのタグが付いているものを購入しました! 普通のフォントを見た時は何故だろうとおもったんですが、それが例外のものでしょうか。 さりげないところまで気を配られていて、sousouは素敵な商品ばかりです。 仕事の都合などで1月以来行けていないのですが、近々またお邪魔したいです!
emirin様 僕が最初に松栄堂を知ったのは清水寺の夜の特別拝観の時でした。お寺のライトアップと共に何ともいえないお香の演出にとても感激したのを覚えています。もう今では欠かせないモノとなりました。 kawara様 こういう誰も気にも留めない可能性があるところに反応して下さると嬉しいですね。作った甲斐があります。また、素敵な商品ばかりですねと言ったもらえると一気にテンション上がります(単純なので)。嬉しいコメント有難うございます!
3 件のコメント
こんにちは!
お香って良いですね?何だか気持が安らぐというか・・・(^^)
この「堀川」知ってますよ!とっても良い香りですよね。
こちらを教えて頂いたのは実は、お寺のご住職なんです!伯父の忌明け法要に、例の{SOU・SOU中毒}の姉と伺った時、ご住職が自分のカバンからとり出して火をつけられたら・・・・なんと良い香り?姉と「めちゃ、良い香りだよね。どういうお線香なんだろ。後で聞いてみる?」とコソコソ・・
法要後に姉が聞いてみると「お線香じゃないんだけど、たまには、こういうものもね・・」と堀川をみせて下さったのでした?。
特別な時には、こんな素敵なお香を使って下さったご住職に感動?!!
素敵なフォントは好きなので、じばんを購入した時、こちらのタグが付いているものを購入しました!
普通のフォントを見た時は何故だろうとおもったんですが、それが例外のものでしょうか。
さりげないところまで気を配られていて、sousouは素敵な商品ばかりです。
仕事の都合などで1月以来行けていないのですが、近々またお邪魔したいです!
emirin様
僕が最初に松栄堂を知ったのは清水寺の夜の特別拝観の時でした。お寺のライトアップと共に何ともいえないお香の演出にとても感激したのを覚えています。もう今では欠かせないモノとなりました。
kawara様
こういう誰も気にも留めない可能性があるところに反応して下さると嬉しいですね。作った甲斐があります。また、素敵な商品ばかりですねと言ったもらえると一気にテンション上がります(単純なので)。嬉しいコメント有難うございます!