毎日更新!SOU・SOU読本
			SOU・SOUサンフランシスコ店からのお便り
			
		週刊NEW PEOPLE
“のみの市”
 先週末、友人とサンフランシスコから車で30分ぐらいのAlamedaののみの市へ行ってきました。西海岸ではロサンゼルスのRose Bowlについで2番目に大きいのみの市だそうです。
先週末、友人とサンフランシスコから車で30分ぐらいのAlamedaののみの市へ行ってきました。西海岸ではロサンゼルスのRose Bowlについで2番目に大きいのみの市だそうです。
 とってもアメリカーンなウェスタングッズの数々。
とってもアメリカーンなウェスタングッズの数々。
 なぜか日本の古いこけしがいっぱい。どこから、どういう事情で海をわたってきたのか
なぜか日本の古いこけしがいっぱい。どこから、どういう事情で海をわたってきたのか
謎。
 友人は手芸用に古いボタンをいっぱい買ってました。昔のボタンは今のように大量生産ではないせいか、形も凝っていて面白いものが多いです。
友人は手芸用に古いボタンをいっぱい買ってました。昔のボタンは今のように大量生産ではないせいか、形も凝っていて面白いものが多いです。
 とても心惹かれたのがこのフランスのアンティーク・リネンのお店。
とても心惹かれたのがこのフランスのアンティーク・リネンのお店。
 日本の着物にも通じるようなシンプルな格子柄の古いリネンの数々。全部19世紀初頭のものだそうで、余裕で100年以上たっているのに、どれも虫食いもなく手触りもさらっとしていてびっくり。
日本の着物にも通じるようなシンプルな格子柄の古いリネンの数々。全部19世紀初頭のものだそうで、余裕で100年以上たっているのに、どれも虫食いもなく手触りもさらっとしていてびっくり。
麻はきちんとケアをすれば一生着れるからねーと店主さんがおっしゃてました。しかも温度調節にも優れているので、麻の服は季節を問わず着れるそう。
ちょうどタイミングよく新発売になった、この麻のもんぺほしいな?。
(小森)
NEW PEOPLEホームページ
SOU・SOUサンフランシスコ店ブログ
- 関連記事
- 
					






