送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (9) 一日一駄話 (6,990) SOU・SOU日記 (6,678) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,957) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成23年05月26日 木曜日号
大阪高島屋と同様に、昨日より横浜高島屋にてSOU・SOU傾衣の催事を行っています。 こちらも傾衣単体切り売り催事は初めての試みです。 どんな反応かわかりませんが、SOU・SOUイズムを持った男衆が頑張ってくれることでしょう。 お近くの傾き者の皆さんは、是非お立ち寄りくださいませ。 ところで、こちらは山手線で発見した標語。 いつも考えていること。 それでは、また明日。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
「自ら切り拓いた道を走る人にだけ、見つけられる景色がある。」う?ん、深いですね?。平凡な日常にも当てはまりそう・・・ 走り出したばかりの、 ”まり木綿” さんにピッタリの言葉! ”まり木綿”オープンの昨日,行って参りました。昼から行きましたが、初お買い上げだったらしく、レジ打やら、袋詰めやら、初々しかったですよ。(笑)足袋と、手ぬぐいどちらも購入。初購入客が、私なんかで、良かったのかな? これからも応援します。
ぶうこ様、一昨日はありがとうございました!とても嬉しかったです!お初だったので緊張しておぼつかなかったと思います。たくさん話せて楽しかったです。また来てくださいね!!!!これからも応援よろしくお願いいたします。
【SOU・SOU 傾衣 より】2305:モノトーンでビシっと〆るぜ
3306:【SOU・SOU 傾衣店長/川勝 拓】選
【SOU・SOU傾衣より】777:12歳の侍《後日談》
【SOU・SOU傾衣より】753:和装の獅子王 YAHHH!Man,BIG UP!!!!
2 件のコメント
「自ら切り拓いた道を走る人にだけ、見つけられる景色がある。」う?ん、深いですね?。平凡な日常にも当てはまりそう・・・ 走り出したばかりの、 ”まり木綿” さんにピッタリの言葉! ”まり木綿”オープンの昨日,行って参りました。昼から行きましたが、初お買い上げだったらしく、レジ打やら、袋詰めやら、初々しかったですよ。(笑)足袋と、手ぬぐいどちらも購入。初購入客が、私なんかで、良かったのかな? これからも応援します。
ぶうこ様、一昨日はありがとうございました!とても嬉しかったです!お初だったので緊張しておぼつかなかったと思います。たくさん話せて楽しかったです。また来てくださいね!!!!これからも応援よろしくお願いいたします。