送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (14) 一日一駄話 (6,997) SOU・SOU日記 (6,686) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (959) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (90) 今日のお客様 (3,131) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,964) テキスタイルデザイン (754) 令和7年 (3) 令和6年 (9) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成23年06月02日 木曜日号
ふとしたことからテレビを見ない生活をはじめ、 早一ヶ月がたちました 黒い画面が気になると持ち主に気配を消されるテレビ 息をひそめています テレビを見ない生活は見ているときよりも時間がゆっくりと感じられます ちくちく縫い物をしたり、パンをこねこね作ったり、勉強したり、お手紙書いたり・・・ しかし、テレビを見ていないと世の中がどうなっているのかわからないので、 そんなときは、中岡持参新聞をちょっと拝借・・・ ふむふむふむ・・・ この生活まだまだつづきそうです イシダ(ア)
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
TVにつけている手ぬぐい(でしょうか?) すごくかわいいです。 私もTVを見ない生活をしていますが、 TVをつけていた時より自分で考えて動く時間が増えました。 なかなか良いものですよね(^^)
みさと様 コメントありがとうございます! その通りです!TVにかけているのは、てぬぐいです。“植物園”という名前のてぬぐいなのですが、こちらはSOU・SOUしつらいの間で見つけたはぎれなのです。よろしければ、レアもののハギレを見にいらしてくださいね。 “自分で考えて動く時間が増えた” 本当にその通りです。 沢山の情報が得られるのもいいですが、影響されすぎて自分を見失うかもしれません。 自分自身と向き合える時間は大切にしたいものです。 イシダ(ア)
2 件のコメント
TVにつけている手ぬぐい(でしょうか?)
すごくかわいいです。
私もTVを見ない生活をしていますが、
TVをつけていた時より自分で考えて動く時間が増えました。
なかなか良いものですよね(^^)
みさと様
コメントありがとうございます!
その通りです!TVにかけているのは、てぬぐいです。“植物園”という名前のてぬぐいなのですが、こちらはSOU・SOUしつらいの間で見つけたはぎれなのです。よろしければ、レアもののハギレを見にいらしてくださいね。
“自分で考えて動く時間が増えた”
本当にその通りです。
沢山の情報が得られるのもいいですが、影響されすぎて自分を見失うかもしれません。
自分自身と向き合える時間は大切にしたいものです。
イシダ(ア)