送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (8) 一日一駄話 (6,989) SOU・SOU日記 (6,677) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,956) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成23年09月26日 月曜日号
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
竹内さんのくびまきコーナー、楽しく拝見しています。 色の合わせ方など、参考になります。 是非、SO-SU-Uとちぎれ雲の巻き方を教えてください! これからも楽しみにしています。
なな様 コメントありがとうございます! 巻き方ですが、どちらもまず 一重に巻き、両端を垂らします。 (※「花模様」の写真の巻き方です) SO-SU-Uは垂れた 両端をゆるく巻き、巻いた端をふわっと 広げます。 ちぎれ雲は 「花模様」からさらに一重巻き、 (つまり二重巻きになります) 残った両端をそれぞれ巻いた中に 差し込みます。 どちらも「ふわっと」がポイントです。 文章での説明なので、 分かりづらかったら申し訳ありません。 宜しければ、またぜひお店に遊びにいらしてください。 実演させていただきます! 朝晩冷え込むようになりました。 風邪などひかないように、 くびまきで、温かくお過ごしくださいね。
ご丁寧にありがとうございます。 早速やってみます! 10月の新宿伊勢丹の期間限定ショップに行こうと思っています。 お会いできるかな? 楽しみにしています☆
なな様 ぜひぜひ!柄によって全然雰囲気が違いますので、 色々と試してみてください。 伊勢丹の催事ですが、現在の予定では 私は21?23日の後半3日間、 店頭に立たせていただく予定です。 週末で混み合うことも予想されますので、 ひょっとしたらバタバタしているかもしれませんが、 お時間のご都合が合えば、ぜひお運び下さい。 お会いできるのを楽しみにしております! (私は初の催事参加なので、おそらく かなり緊張していると思います…!)
第四十一話:くびまきの巻き方
催事
菊づくし
さきどり!秋の食材でカレーを作ってみた/齊藤 朋美
4 件のコメント
竹内さんのくびまきコーナー、楽しく拝見しています。
色の合わせ方など、参考になります。
是非、SO-SU-Uとちぎれ雲の巻き方を教えてください!
これからも楽しみにしています。
なな様
コメントありがとうございます!
巻き方ですが、どちらもまず
一重に巻き、両端を垂らします。
(※「花模様」の写真の巻き方です)
SO-SU-Uは垂れた
両端をゆるく巻き、巻いた端をふわっと
広げます。
ちぎれ雲は
「花模様」からさらに一重巻き、
(つまり二重巻きになります)
残った両端をそれぞれ巻いた中に
差し込みます。
どちらも「ふわっと」がポイントです。
文章での説明なので、
分かりづらかったら申し訳ありません。
宜しければ、またぜひお店に遊びにいらしてください。
実演させていただきます!
朝晩冷え込むようになりました。
風邪などひかないように、
くびまきで、温かくお過ごしくださいね。
ご丁寧にありがとうございます。
早速やってみます!
10月の新宿伊勢丹の期間限定ショップに行こうと思っています。
お会いできるかな?
楽しみにしています☆
なな様
ぜひぜひ!柄によって全然雰囲気が違いますので、
色々と試してみてください。
伊勢丹の催事ですが、現在の予定では
私は21?23日の後半3日間、
店頭に立たせていただく予定です。
週末で混み合うことも予想されますので、
ひょっとしたらバタバタしているかもしれませんが、
お時間のご都合が合えば、ぜひお運び下さい。
お会いできるのを楽しみにしております!
(私は初の催事参加なので、おそらく
かなり緊張していると思います…!)